
コメント

はじめてのママリ🔰
実両親さんが「買ってあげるよ」と言ってきたら甘えたらいいんじゃないですか?
自分たちから「ランドセル買って」は違うと思います🤔

ママリ
お金がある無いではなく、実両親がお金が無くても孫にランドセルを買ってあげたいと思っているなら実両親に買ってもらいます☺️

ママリ
主さん夫婦から頼んだわけではなく、ご両親自ら買ってくれると言ってくれたなら甘えていいと思いますよ!
私の親はあまり余裕がないから申し訳ない🥲ということなら、自分たちで買う方向で考えるのが一般的で、頼めば買ってくれます…という状況なら義両親に買ってもらうという選択肢は今の時点ではなしだと思います🙅🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
それが義母はいつも旦那が何かしら頼んでいて、頼んだらいつも買ってくれます。家電が壊れてお金ない〜と嘆けば買ってくれ、ピアノに関しては一緒に観に行くこともなく、旦那が〇〇円のこれにすると報告したらお金のみくれました。いつもそんな感じです。
なので非常識とかではなく、ランドセルも頼んだら何の躊躇いなしに買ってくれる、という感じだと思います。- 1時間前
-
ママリ
その状況はわかりますよ!
うちも両家ともそんな感じです。
ただ、それが当たり前だと思うのは違うと思うのと、主さんにはまず自分たちで!という考えが全くなさそうだったので(自分たちで!と思ってるなら、お金がある義母に買ってもらったほうがいいのか…とはならないと思うので)、そのスタンスはどうなのかなーと思いました。ここに書いてないだけでそれ相応のお礼はしてると思いますが🙂↕️
まずは自分たちで買うつもりで考えていて、ご主人から頼んだり報告したりないけど義母にランドセルを買ってあげる!と言われたなら義母に甘えても問題ないと思いますよ!
一応ランドセル事情を報告しておきたいなら、私の親が買ってくれることになりました!と伝えるだけ伝えればいいと思います!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
向こうから申し出がないのに、こちらから頼んだりはしません💦
先に、買ってあげるよ、と言われた方に頼めばいいんじゃないでしょうか?言われなかったら自分から頼みはせず、自分たちで買います💦
-
はじめてのママリ🔰
義母はいつも頼めば何でも買ってくれる、スタンスなんです💦主人の車の頭金もくれたり。淡白な方といいますか、、。それが普通なんです💦
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
こればっかりは親の性格によります。
ランドセルの購入って、わりと重要視しているジジババ多いです。
普段お金出して貰ってないからランドセルくらい出してもらいたいだと、微妙な気がします。
その辺実親、義親に聞いた方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
従兄弟たちが買ってもらってるので、その流れ?でランドセルの話になりました。