※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校に上がった子どもが口調や行動に変化が見られますが、これは一般的なことなのでしょうか。皆さんの学校の男子児童について教えてください。

小1です。
学校に口が悪かったり、凶暴なお友達が多いのですが、
小学生の男児ってそんなもんですか?
それとも地域性ですか?
気になってます。

保育園時代は皆優しくて穏やかな子たちが多かったので、
小学校に上がってから周りの子に影響されるのかうちの子も口調が荒々しくなったり「お前」「ぶっ◯す」「俺さぁ」等言う様になりました。
みなさんの学校の男子児童は、どんな感じですか?
優しい子が多い、とか、色々教えて欲しいです

コメント

mya🐰

人それぞれだと感じてますw
口が荒い子もいますし、優しいお兄ちゃんもいたり、いじわるな女子もいますし、
素直で優しい女の子もいます!!

🐼桜華🐼

2年女子ですが、入学して暫くは幼稚園と変わらず優しい口調でしたが、学校に慣れたのかお友達の影響か1学期終わる頃には「お前」や「○○言ってんだろ!」とまだ幼稚園児の弟に当たりがきつくなりました💦
色んなお友達がいるので、もうあるあるだと思います💦
女子ですら結構口悪くなる子殆どですし💦

ままくらげ

我が子はそう言う言葉遣いはした事がないです。
子供の友達も穏やかな子でした。
乱暴な子は居るみたいで、嫌な事をされたそうですが、限られたお子さんのようです。

ただ慣れない小学校生活のストレスで、そのような形で荒れるお子さんはいるかもしれません。
我が子も言葉遣いは普通ですが反抗期と相まって家庭内での我儘や自分勝手さは目立ちます🥲
学校ではそんな事ないと先生に言われたので、ストレスを家で発散してるのかもしれません。

プレデリアン

多いと思います💦
うちは保育園組が凄く酷い印象です
息子も1年生の時は一時期オンラインゲームに向かって悪い言葉を真似してたりしてましたがすぐに落ち着いて戻りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    まさにオンラインゲーム中の暴言が酷くて…
    そんな時その都度注意してましたか?
    ゲームの相手に
    「このやろう!リアルの世界でぶっ〇〇ぞ!」と1人で怒っていて、ゲーム禁止にしようか悩んでます💦

    • 9月17日
  • プレデリアン

    プレデリアン

    ですよねですよね😭
    私は、そんな悪い言葉ママ聞きたくない!って言ってました笑
    そしたらごめんなさいって言うんですけどまたすぐに言ってましたが💦
    ゲーム禁止にすると逆に酷くなるパターンも周りにいました!
    都度ママその言い方嫌だなぁって悲しそうな感じで言ってました!
    何のゲームしてますか?
    息子はスプラトゥーンが酷かったです💦
    ブームが去ったお陰もあるのか数ヵ月で治まりましたよ!

    • 9月17日