※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
子育て・グッズ

1歳になる子どもの昼寝時間について相談です。昼寝は14時から16時ですが、早めに切り上げた方が良いでしょうか。寝かしつけに時間がかかるのも気になります。

もうすぐ1歳になる子のママです。
まだ朝寝、昼寝してますが、昼寝は何時までしていますか?うちは、朝寝9:30から11:00、昼寝14:00から16:00です。昼寝をもう少し早めに切り上げた方がいいですかね?夜は20時前後に寝ますが寝かしつけにかなり時間がかかります。眠くないんですかね?

コメント

COCOA

朝寝をもう少し短くして30分程度で起こし、昼寝を13時〜15時位にしてみてはどうかなと思います。

  • おはる

    おはる

    明日から朝寝早めに切り上げてみます!
    ありがとうございます😊

    • 11時間前
ママリ

ようやく最近保育園になれて午前寝なしか10分だけ寝てあとは午睡のみになりました!まだ、その時は慣らし保育中でしたがおはるさんのお子さんと同じでした😊やっぱり20時だと早くて21時過ぎぐらいに寝せてました😂

  • おはる

    おはる

    ありがとうございます😊

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

朝寝昼寝合わせて4時間近く寝てるので、割と日中寝てる方だな〜という印象なので、夜眠くならないのかもです🤔

朝寝を早めに切り上げたら昼寝もそれだけ早くなり、夜寝る時間も19時とかになるかもしれないです!

10ヶ月になる息子は朝30分くらいしか寝ないです。

  • おはる

    おはる

    日中寝過ぎですね😅
    明日から朝寝早めに切り上げてみます!

    • 11時間前
ママリ🌷

朝寝を短くしてお昼寝を早めるのがいいかなと思いました!
家はその頃、朝寝30分で昼寝2時間くらいでした😊

  • おはる

    おはる

    明日から朝寝早めに切り上げてみます!
    ありがとうございます😊

    • 11時間前