※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳ストライキを経験された方はいますか?生後2カ月の我が子が突然母乳…

母乳ストライキを経験された方はいますか?

生後2カ月の我が子が突然母乳を飲めなくなってしまいました。その日の午前中までは普通に飲んでたのですが、何故か突然拒否する様になってしまいました。原因や心当たりはありません。混合ですがミルクは普通に飲みます。
またいつか母乳を飲んでくれる日が来るでしょうか?

コメント

めめこ

助産師さんから、午後は母乳の出が悪くなるものだと聞きました。
時間ごとの反応やミルク、母乳の飲み具合も含めて助産師外来で相談されてみてはいかがでしょうか。
私は様子が変わるたびにご相談し、改善してきました。ありがたかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!外来で相談しようと思ってました☺️助産師さんにも分かりやすいように我が子の特性等をメモして伝えてみます。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

上の娘も生後3ヶ月頃から母乳ストライキはじまりました。
何回試してもギャン泣きで、私の場合は完母だったのですごく困りました、、、。
結局私の娘は1歳手前の卒乳まで起きてるときは母乳を飲んでくれなかったです🥹
母乳を欲しがる仕草とかも全くしなくなりました。
なので昼寝のタイミングや寝るタイミングを考えて必ず眠いときに飲ませるようにしました!
そうしたら割とすぐ咥えてくれて寝ぼけながら吸ってくれました!
でもすごく大変で、授乳の時間じゃないタイミングで寝そうになった時は無理やり起こしたりしなきゃいけなかったりお出かけの時の調整だったりすごく大変でした🥹

その代わり卒乳は困らずできて、本人は起きてるときに飲んだ記憶がないからなのか飲ませなくなっても何も反応しませんでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠い時には飲んでくれるんですね🥹先程夜間の授乳で試してみましたがやはり結果は同じで…
    まだ始まったばかりなので落ち着いて見守ろうと思います😭

    • 5時間前