※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の両親と私だけになると必ず「、〇〇くんは優しくしてくれてる?〇〇…

旦那の両親と私だけになると必ず「、〇〇くんは優しくしてくれてる?〇〇くんは優しい?」って聞いてきます。結婚当初は私もすごく優しいって答えてました。この間、義父母と行った旅行先でも旦那がいない時に同じ質問されて、旦那とも色々あったので「子どもも産まれて夫婦生活長くなると、一般的な問題は出てきますよね。機嫌良い時だけ面倒みるのが育児じゃないよとか」って伝えると、昔は育児はなかったとか旦那は育休取って良くやってるとか、色々言ってきたので、まぁ優しいですよって言ったらその話題は終わりました。
毎回優しいか確認してくる義父母(旦那に超甘い)、何確認だと思いますか?皆さんもそんな質問されたことありますか?

コメント

ママリ

え、めっちゃダルいですね。
私なら「ふふふ🤭」って笑って優しいとも優しくないとも言わないですね笑
私は義両親からそんな事聞かれた事無いです💦

はじめてのママリ🔰

親が優しい良い子だって思ってるから優しい?→優しいです!って旦那優しいエピソードを聞きたいんじゃないですか??

うちの義両親も旦那を過信しすぎてるというか、、、同じ様な感じです😓

ろく

他に会話のネタがないとかですかね?🤔
良くやってるとか反論してくるなら聞かないでほしいですね😂

もも

聞いてくれるだけましな義両親だと思います。うちのコは間違ってないととんでもな方たちもいらっしゃいますので

はじめてのママリ🔰

優しいってしか言えないじゃないですか😂

いつも通りですよ。お義父さんはお義母さんに優しいですか?😊
って同じ質問し返してみますね😅