※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

工場の面接で冷暖房がないことを知り、不安を感じています。子供の長期休暇中にお休みが必要ですが、採用される見込みです。暑さが心配ですが、働きやすい環境でもあります。皆さんならどう考えますか。

今日工場のパートの面接へ行きました。
面接へ行ってから知ったのですが冷暖房がなく
窓もないので夏は暑く、冬は寒いと説明がありました。
1年前にできたばかりで
かなり大きな工場なので
勝手に冷暖房あると思ってて💦
スポットクーラー、大型扇風機はあり
ファン付きの制服は支給されます。

我が家は子供の預け先がなく
夏休みなどの長期休暇は
お休みをいただかないといけないんですが、
それが理由で採用されることはなく
ほんとに困ってたところ
今日のところはほぼ採用される予定で…
冷暖房以外では、
子供がいても働きやすい環境ではあります。
人間関係は入ってみないとわからないですが
採用してもらったら腹括って
ここで頑張るしかないのかなって思ってます。
ちょうど気温も下がってくるし…なんて思ってますが
やはりこの暑さ、考えが甘いでしょうか?
夏は夏休みの間約1ヶ月お休みいただくし、
13時か14時までしか働けないので
1番暑い時間に帰ることを考えると
なんとかなるかな?と思いつつ、
不安がないと言えば嘘にもなります。
主人はどちらかと言うと反対って感じで💦

みなさんならどうされますか??


コメント

はじめてのママリ🔰

できれば冷暖房完備のとこで働きたいですね😢✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそうですよね🥹
    ありがとうございます!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

とりあえずがんばって体調的に無理そうなら辞めていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最悪辞める…でいいですかね😅💦
    ありがとうございます!

    • 6時間前
唐揚げ

ファン付き制服があって、一応スポットクーラーあるなら、やってみたら良いと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できる限りの対策は
    会社側がしてくれてるみたいです!
    ありがとうございます😊

    • 6時間前
ぶっ

同じような環境の工場で働いていました。
暑さも寒さも結局慣れです(笑)

体調に影響がなければ頑張られてはいかがでしょう?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れですか!笑
    やっぱり汗だくですか?笑

    正直今は冷房効いてる涼しい場所に
    ずっといるから
    ずっと暑い場所に5時間ぐらいいるってのが想像できなくて💦
    さすがに水分補給とかは自由にさせてくれるだろうし大丈夫だろうって思いつつ、
    熱中症ならないかな?って不安もありつつで😭💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私ならひとまずがんばってみます😊
なにより長期休みにまるっとやすませてくれるところ、そうそうないですもんね!
一応暑さのピークは過ぎる頃ですし、暑さよりは寒さのがまだ乗り切れそう!
来年の夏は、夏休みになれば休みになるし。
で、一年を経験してみます。

あとは仕事内容にもよりますよね。結構ハードか、じっとしてるかでも暑さ寒さの+αが変わってきます。

それと、頑張りながらも他のもっといいところ探し続けます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    長期休暇の件でいつも落とされてて💦
    もちろん仕方ないんですが
    やっと見つかったーって感じで🥹✨
    今からは寒くなるし
    なんとかなるんじゃ?と思いつつ、
    来年の夏は少し怖いです(笑)

    仕事内容は重い物が中にはあるので
    そのときはきついかなーと説明ありました。
    冬は寒いけど仕事始まったら
    ポカポカ暖かくなってくると聞いたので、
    ほんと冬は着込めるしなんとかなるだろって思ってます😂

    子供が留守番できるまでの間だけでも
    頑張るのも一つの手ですかね🤣

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私以前、学校の給食調理補助のパートしたことあるんですが、公立の昔からの建物なので冷暖房ないところでした💦
    夏は汗拭きシート必須、会社が塩タブ用意してくれたり、冬はあちこちにホッカイロしたりしてのりきってました😊

    ですね!留守番できるまであと数年ですか?それまででもよさそうですね😊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    でもなんとか乗り切れそうですね!

    今2年生なんで
    早ければ4年生からいけるんじゃ…と。
    夏休みの間だけ出勤日数、時間を
    減らしてもらって
    少しだけ頑張ってもらえたら
    って思ってます🥹

    • 5時間前
🍓( 28 )

工場勤務です!今は育休ですが4月復帰します!
冬は床は凍るくらい寒いし夏は倒れる人いるくらい暑いです笑笑ぶっちゃけそれだけ難点で。。人間関係よすぎるのと休みやすいというか自由勤務みたいな感じで辞めたくてもやめれないです😭小さいうちはここかなって思ってます。次男が小学生あがったら保育士戻ります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに寒いし暑いんですね💦
    でもこんなに暑かったら
    倒れる人いてもおかしくないですよね…
    ちょっと怖いです😨

    子供が留守番できるようになるまで
    頑張ろうか悩みます😂

    • 5時間前