※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しりり
子育て・グッズ

下痢が続く1歳3ヶ月の子どもを登園させる基準について相談です。医師からは感染性がないと言われており、症状が改善すれば登園可能とのことですが、具体的にどの程度の状態で登園させるべきかお聞きしたいです。

下痢での登園基準について相談です

1歳3ヶ月の子が数日前から下痢が続いていて、今日小児科受診しました。病院の先生には「他に症状もなく感染性がないとみられる、食欲はあるようなので下痢の回数が減れば保育所に行っていいですよ」と言われました。

今日は💩8回(軟便~ほぼ水)、3日前から毎日6~10回ほどしています。平常時も1日4回(1回の量が少ない)と、もともと回数が多い子です。

おしりが荒れているため都度ぬるま湯で洗い流し、処方された軟膏を塗っています。おしり拭きを使えるくらい症状がよくなれば下痢してても連れていっていいと思いますか?

今週末に運動会があり、上の子は保育所最後の運動会。パパが出張中で他に預け先がないため下の子が休みだと上の子も運動会には参加できません。

明日は休む予定ですが、少しでも改善がみられれば明後日以降連れていきたい…

皆さんだったらどのくらいの状態になれば登園させますか?

コメント

キノピオ🍄

保育園にもよるかと思いますが…

通わせてる保育園は
水下痢🟰登園ダメです💦

保育園の先生に
聞いてみた方がいいかもです💦
どの程度で連れてきていいのか!

  • しりり

    しりり

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、保育所しだいですよね💦明日休みの連絡しながら相談してみます!

    • 4時間前