戸建て購入を検討しているが、家計が厳しいか不安です。賃貸の方が良いのか悩んでいます。現状で購入は現実的でしょうか。
戸建て購入に悩んでいます。
今日、戸建ての内見に何軒かいき、
ざっくりおおよそのかかる金額、毎月のローン返済額
などを印刷した紙をいただきました。
👨🏻🦱 昨年は年収が620
👩🏻 パートにて昨年は90万前後
子供は小学一年生と年中さんです。
貯金は430万程度。
価格自体は3390万のお家。
シャッターや網戸、クーラー等がついてないので、
おおよそオプションが250だと仮定、
その他、仲介手数料や火災保険代を多く見積り
4030万ほどだろうとの予想でした。
これについては、金曜日にもう一度不動産に行き
不動産が戸建ての価格をもう少し下げられないか
また網戸等のオプションを無償でつけられないか
など確認してくれるとのことだったので、
変動はします。安くなることはあるかもだけど
これ以上上がることはないということでした。
貯金430 旦那と私の年収をあわせて700万ほど。
ちなみに私は子供がある程度大きくなったら、
フルパートまたは正社員で働こうとは思っています。
この条件で、戸建てに住むことは
現実的でしょうか?、
戸建てに憧れはあるけれど、賃貸のがいいのかな?
でも賃貸だと、おじいおばあになっても
ずーっとお金を払い続けないとな、、
とかいろいろ考えてしまいすすみません、、
みなさんはどうでしたか??
また、私たちのお金事情でこのお家に住むことは
そこまでギリギリではないでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
うちから見れば年収低い訳ではないですが、貯金が少なすぎるのと、地域によるので何とも言えないのですが、内見出来たって事は建売ですかね?🤔3000万円代なのに、エアコン、シャッター、網戸付いてないなんて事あるんですね🙄生活しやすい立地なのでしょうか?
ぽめみ
金額的には全然無理な金額ではないですし、ほかにローンもないならいいんじゃないかと思います。旦那さんだけでしっかり年収ありますし!
ただ諸費用だいぶ高いですね、、、?
オプションはシャッター全部屋とかつけたら高いですけど、網戸で20万、クーラー60万、シャッター2ヶ所20万くらい。
購入にかかる諸費用自体は、高めにみて
登記費用30万
保証料50-100万
仲介手数料120万
火災保険30万
その他10万前後
250〜300万見ればいいと思いますよ!
なのでオプションと合わせても400-500万(500万は相当高い気がしますが)くらいだと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
今は他にローンはありません!車も払い終わりました!
わたしまったくわからないんですけど、これ今日いただいた資料ですが、もう少し安くなりそう、ただ実際に契約した際じゃないとちゃんと確定した数字は出せないといわれました。。べらぼうな値段ってありますか、、?- 9月16日
-
ぽめみ
それなら全然一般的というか今物件どこも高いですもんね〜😂
諸費用は高くないですね!普通ですね!
3390万+諸費用290万=3680万
オプション350万くらい見てるんですかね?外構とかやるならかかると思いますが、オプション350万ならかなり色々やれるくらいの金額なのでもう少し抑えられるんじゃないかと思いますよ!- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
オプションは、私たちがやる!っていったわけじゃなくて、担当の不動産屋さんが、少なく見積もるより多めに見積もっといた方がいいですよねー!で見積もったものです!
私たち的にはエアコン2台、シャッター3つ、床のコーティング、網戸、あたりは絶対つけたいと思っているものです!- 9月16日
-
ぽめみ
それくらいなら100万ちょっとくらいで収まりそうですね!
私は月60000円くらいの家賃でしたが、住宅ローン90000円くらい払ってます!
今後もっと不動産上がると思うので早めに買うのいいと思います!
新築なら40年ローンもありますしね!- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
250万は絶対にいかないと思います。
いぬずさんも、うちと同じような年収で、お家の値段ですか、、?
旦那が35だし、お家も高くなっていくのもわかっているので、買うなら今しかないとは思っています。逆に今買わないと決断したら、今後は買うことはないと思います、、!- 9月16日
-
ぽめみ
うちは旦那が34歳450万くらい、私が500万くらいの時に買いました。でも全然貯蓄できてなかったので😂
今旦那が38歳で500万くらいになりましたが、我が家の貯蓄は同じくらいで、今後私は転職するつもりです(今は育休中)。
もしかしたらパートになるかも…くらいの気持ちなので年収は下がるでしょうけど、とりあえずなんとかなってます✌️
月の支払いが10万超えなければ基本何とかなるかなと思います。逆にそれ超える支払いの人はすごいと思ってます💦- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!いぬずさん頑張ってらっしゃるんですね💰!
私も子供が大きくなったら頑張って働かねば、、!私も今パートですが、なんだかんだ小学校の早く帰ってくる日と幼稚園の早く帰ってくる日が別々だったり、いろいろ行事だったりで、パートに出れない日もあるので💦
正直、大きな買い物なので勢いもありますよね、、- 9月16日
-
ぽめみ
当時は仕事しかしてなかったので、、、💦
子育てあるとなかなか難しいなあって今後について悩んでます😂
幼稚園から小学校低学年が1番働きにくい気がします。大変ですよね…
勢いも必要だと思いますし、あとは生命保険がわりという意味でも早めに買って損はないと思いますよ!
正直40過ぎて購入する人を見ると大変そうだな…と勝手に思ってしまいます💦- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
なんか買っちゃおう!!って日と、いろいろ考えて、大変だなぁって思う日があって、、
きょうはとてもほしい気分です、、笑
正直実家もすごく近くて、角地で立地も良くて、気に入って入るので🩷
今日明日で、さらにお値下げできるか不動産屋さんに交渉していただいてるところなので、そこの返答次第もありますが、前向きには考えたいと思っています、、- 9月17日
-
ぽめみ
立地がいいなら買って後悔しないと思いますよ!
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
明日また不動産屋さんいって、3490万からいくらまで下がったか聞きにいくので、それ次第でもありますが、前向きには考えます。。
でもいっぱい働かなきゃだなぁ、、😭
またいぬずさんに相談してしますかもしれません、、笑- 9月18日
-
ぽめみ
値引き頑張ってくれたら嬉しいですよね🤭
お気軽に相談ください😊- 9月18日
コメント