※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャンシャン
家族・旦那

実母との同居について悩んでいます。育児や家事を手伝っていますが、母のイライラが私に向かい、機嫌を取るのが苦痛です。どうすれば良いでしょうか。

実母についてです。
私と旦那がまだ若いこともあって上の子が産まれた時からずっと実家に住まわしてもらってます。
それは本当にありがたくめちゃくちゃ感謝してるのですが、弟が3人居て母はまだ弟の育児もありお金もかかるのですごい毎日イライラしてます。
母が仕事で遅い時、用事がある日は8人分のご飯作りますしもちろん夕飯も毎日手伝ってます。洗濯も回して干して畳むとこまでやって掃除もしてます。
それでもイライラの矛先は私です、夕飯作れよ!とか汚ねー部屋だな!とか帰ってくると文句から始まります。
もう怖いです、機嫌を取りながら生活するのが苦痛です。
わがままなのは分かってます

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず自立が一番!

はじめてのママリ🔰

高校生くらい若いのであれば実家で生活するのは仕方ないかな…と思いますが
怖い、苦痛ならご主人と家をでて生活するしかないと思います😭💦

私なら機嫌を取りながらの生活は無理なので絶対家出ます💦

夫婦で働けば暮らしていけると思いますよ💦

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

自立が1番です!
文句言われるのが嫌なら自分たちで生活する!に限る気がしますね……

住まわせてもらってると言ったら変かもですがその身で文句は言えないです……

はじめてのママリ🔰

自立したら解決しますよ

オスシ

若くても自立できますよ🥺
なるべく早めに働き始めるしかないですね…
大変を承知で年子で産んだんでしょって話ですし、お母さんだけが悪い訳でもなくどっちもどっちな気がします💦