※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

日中の服とパジャマで分けるのはどれくらいからですか?また、上下別れた服もいつ頃からがいいのでしょうか?

日中の服とパジャマで分けるのはどれくらいからですか?また、上下別れた服もいつ頃からがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

半年ぐらいからお出かけの時にセパレートの服着せるようになりました!
ロンパースのような繋がった服を部屋着、お出かけの時はセパレートって感じで分けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!パジャマと分けるのも半年ぐらいからですかね?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!お出かけでセパレート着るようになって、ロンパースがパジャマみたいな感じになってます!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます!🙇🏻‍♀️

    • 8時間前
スノ

日中の服とパジャマを分けたのは5ヶ月頃からでした!
セパレートにしたのはずり這いしてロンパースのボタンとめるの難しくなってからです!
赤ちゃん感あったのでロンパース長めに着せたくて🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほどボタンがとめにくくなってくるのですね‼️💦
    ずり這いしてからはロンパース着せることはもうないですかね🥲

    • 8時間前
S

体内時計が機能し始めるのが3~4ヶ月ころからで、朝は光を浴びせたりして生活リズム整えていきましょう💡と言われるので、
その頃から、パジャマとして着せる肌着と日中用のロンパースと区別するようにしました👍

来年も着せたい服(半袖80)とかはセパレート買って3~4ヶ月頃から着せ始めました😂
腰がある程度しっかりしてくるまではちょっと着せにくいですが🫣
私は早めにセパレートにしちゃいましたが、ロンパース姿は貴重なので1歳ころとかまで長くロンパース楽しんでもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    とても詳しく教えていただいてすごく参考になります😭
    セパレートは日中のみ着せてましたか?

    • 7時間前
  • S

    S


    セパレートは、
    3~4ヶ月の頃だと日中の、お出かけの時のみで着せてました😂
    5~6ヶ月ころおすわりとかできるようになって、着せにくさが無くなってから普段から着せるようになりました笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり着せやすさ大事なのですね!!
    ちなみにパジャマ用と日中用の服を変えるのは赤ちゃん本人も気づいてるものなのですかね、、?

    • 6時間前
  • S

    S


    赤ちゃん、気づいてるんですかね………??
    大人の感覚だと、1日パジャマで過ごすのと、ちゃんと着替えるのと…何となく気持ちはリセットされますけど、まだ分からないかもですね笑

    まぁ、寝てる間って汗もたくさんかきますし着替えさせてあげる方がいいんだろうな〜とは思いますし、
    それで早くに生活リズムが整うならラッキー🍀くらいの感じで考えてました笑
    洗濯物は増えちゃいますが😅

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど確かに汗かいてるから着替えさせたほうがいいですね😭😭😭1日同じ服着させてました申し訳ない😭
    とても参考になりますありがとうございます!!!

    • 5時間前