※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

6歳9ヶ月の女の子が身長107.5cmで標準より小さいのですが、成長ホルモン治療を受けた方が良いでしょうか。治療をしている方はいらっしゃいますか。

6歳9ヶ月女の子
身長107.5cmで標準より小さく
-2SDなのですが
こんなかんじで成長ホルモン治療したほうがいいですか!?

やってるよーって人いますか!?

コメント

ママリ

うちの子ではなくて申し訳ないですが、友達の子が-2.5sdで血液検査をしましたが、数値的に悪くなかったので経過観察になりましたよ。

自費診療だとかなりの高額になるらしいので、まずは専門家に見てもらった方がいいと思います!

ボーボボmama🦖🐾

-2SDだと治療対象にならないはずです、、、(自費は別かもですが)

治療するしないはこちらで決めることはできないので、まずは大きい病院で血液検査してホルモン値出てるか調べるところからですね😣

ちなみにうちの長男が低身長で3歳の時に検査済みですが、成長ホルモン分泌されてるので様子見してます。
現在-2SDです。

ママリ🔰

-2.0SDだと経過観察が多いかなと思いました🤔

友人の子が何度か負荷検査しても保険適応にならず自費でしてました!うちは別件で2人目が内分泌にかかっててますが-2.5SD超えたらここ(小児内分泌)に、-2.0SDぐらいだったら近医で経過観察かなと言われました!