※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

双子妊娠中の女性が、旦那の育休取得が難しい状況で困っています。両親や義両親が近くにおらず、旦那が育休を取れない場合、一人で双子を育てることになります。育休が取れると思っていたため、ショックを受けています。何か良い方法はないでしょうか。

双子妊娠中です。
旦那の会社に育休をとってもらえるよう、
医者に診断書を書いて会社に提出したところ
会社からは法律では分かっているけど人がいないからと断られたみたいです。
近くに両親、義両親は住んでいなく、旦那が育休取れなかったら1人で2人を見ないといけないです。

育休は取れるものだと考えていたのでショックが大きいです。
なにかいい方法はないでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだ理解のない会社があるなんて😭😭
双子ワンオペはママリさんが倒れちゃいそうで心配です😭
うちの兄は育休断られて、じゃあ有給休暇にしますって言って意地でも1ヶ月以上有給で休んでました😂
最終手段ですが、、、旦那さんが少しでも休めることを祈ってます😭

はじめてのママリ🔰

育児・介護休業法だと基本的には申し出た場合基本的には会社は拒むことはできない法律は一応あるんですけどね。。
労働組合などないと厳しいかもしれませんが😓
あとは出生時育休だと出生後8週間以内に分割して2回もできたりもします。

あとは在宅などができるのであれば在宅視野にいれるとかですかね💦
男性でも時短もしている方もなかにはいましたよ。

はじめてのママリ🔰

双子ちゃんだと大人2人いても大変ですよね💦里帰りは難しいですか?
それか自治体の産後ケアがあるなら使えるだけ使った方が良さそうです🥹
うちは2人目妊娠中で親がフルタイムなのと保育園だったり事情もあり里帰りは諦めました。
夫も大手勤めてるので会社は育休とって欲しいって感じですが上司は1ヶ月とかはやめてくれって感じで、、😅とりあえず1週間取ってもらい子供の送迎は時間休(有給)で対応してもらう予定です。
実母に1週間来てもらう予定なので2週間は安心かな?と言う具合ですが...予定日予想の固定しか取れずどうなるかは未定です🥹
インフルエンザでも1週間休まないといけないし、事情を考慮して権利として1週間だけでもお願いしてもらうのはいかがでしょうか...?💦

あおにゃ🔰

国の法律で定められてるのでパパ育休申請してるのに会社都合で断られているなら訴えることも出来るはずです。(うちは取るって旦那が言ってたにも関わらず取ってくれないのでどうするかというところですが。転職してるので2年も働いていないのが現状で)