※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

放課後、お友だちが家に来るのはいいんだけど下の子連れてくるのって何…

放課後、お友だちが家に来るのはいいんだけど下の子連れてくるのって何なの?

親同士仲良くて普段から家族ぐるみで遊んでる、とかなら分かるけど、「誰この子」状態で、さらにその弟までついてきて、意味わからない🙄

名前も知らないしもちろん親御さんの連絡先も知らない。
そして挨拶できないくせにオヤツはせがむ(もちろん自分では持ってこない)。

こういう家庭って「今日はどこに遊びに行くの(行ってきたの)?」「◯◯(弟)まで行くのはご迷惑だからダメ!」「よそのお家行くならお菓子持っていきなさい!」「なにかあったときのためにママの連絡先渡しといてね」という流れにはならないのが理解できません💦

コメント

キノピオ🍄

え。遊ばせないかも…💦

オムツせがむはないですね!
知り合いの子でも
ん?ってなるレベルなのに💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツではなくオヤツです😂
    想像して笑って、怒りが少し吹き飛びました😂
    ありがとうございます💓

    • 5時間前
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    ごめんなさい笑

    親もそんな感じなんだろうなと思いますよね💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…会わなくてもどんな親か想像ついてしまいます🙄

    • 2時間前
るい

私のところは姉とその友達が急にきました、ましてや姉は体調不良で早退したはずなのに。。あり得ないですよね🤦🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ😢姉だけでなくその友達まで来るって、もはや無関係すぎて意味不明💦体調不良なのに遊びに行かせる親も親ですね、、

    • 2時間前
唐揚げ

親が頭おかしいから、上の子に連れて行けって言ってるんだと思いますよ〜

常識が通じないから、来るんですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無関心な親なんだなーと思ってましたが、親が連れてけって言ってるパターンもあるんですか💦
    めんどうなことに巻き込まれそうなのでもう関わりたくないです🥺

    • 2時間前