
来年4月から年少クラスに通う息子を幼稚園に入れるか、保育園に入れるか…
来年4月から年少クラスに通う息子を幼稚園に入れるか、保育園に入れるかで悩んでいます。
現在第二子を妊娠中なので、幼稚園と保育園のどちらも選べる状態にあります。
幼稚園に入れた方が環境的にいいのかな?と思いつつ、
転勤族なので息子が年長に上がるタイミングで引っ越しの予定があり、幼稚園に入れると制服代が無駄になるなあという気持ちがあります🥲
あと、長期休暇の際には下の子と息子を一緒に見ないといけないのか…という不安もあります😂笑
夫は激務なので平日は私がほぼワンオペです。
保育園に入れた場合は、幼稚園と比べると長い時間みてもらえるし、金銭的にも負担は軽く、2人目の育児をしながら余裕を持つことができるかもと思う反面、息子のことを考えると遊びと勉強どちらも経験できるような幼稚園に入れてあげて、早めに家に帰ってきて親に甘えられる時間を確保してあげた方がいいのか?とも考えたりします。
皆さんの意見を何でもいいので聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
- しの(妊娠13週目, 2歳11ヶ月)
コメント