
義実家の土地に家を建てる提案がありますが、都会の生活と田舎の生活の違いに悩んでいます。特に、実両親との距離が気になります。どう思いますか?
義実家の土地に家を建てるという話が出ています。
私達夫婦は今都内に住んでいて、職場も都内。
夫の地元は北陸でかなりの田舎、兼業農家です。
子供が産まれたので、そろそろ家を検討し始めましたが義実家に土地があるのでそこに家を建ててもいいよと言われました。
確かにこっちで家探しをしていると、土地が高すぎて私達の稼ぎでは注文住宅や広い庭なんて無理、坪数も30坪くらい。
それなのに結構高い…
旦那の地元に行けば、注文で建てられるしひろーーい庭だって作れるし、なにしろ安いのでは…と。
こっちで高くて狭いそれなりの建売と安くて広い注文住宅…家だけ考えたら戻るのいいな〜なんて思いますが、絶対ストレス溜まりますよね…?💦
私の地元が関東なので実両親と気軽に会えなくなるのも悩みどころです💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
土地があるなんて素敵ですね!
ただ注意が…
・今後の職場はどうするのか?
→家業を継ぐのか
・義実家との距離感、田舎だとお付き合いも大変
→実家両親も遊びに来づらい
・将来、実家で何かあったとき
→すぐに帰ることができず、往復も大変
何よりもストレスがすごい溜まるとよく目にしますよね…
一度建てたらもう逃げられないと思うのでよく検討させることをオススメします!

はじめてのママリ
都内一択ですね。
田舎に住んでますがめちゃくちゃ不便ですよ。
必ず比べること出てきて後悔へ繋がる気がします。
あと、義両親ともいくら今仲良くても何かしら不満は出てくるかなと。
自分の実家近いのが一番ですね。
旦那さんは、北陸行くなら転職ですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
物理的にも関係的にも距離が近くなると不満は出てきやすくなりますよね💦
地元へ戻るなら夫婦共に転職です。
今よりも年収は必ず下がると思います。- 13時間前
-
はじめてのママリ
私は、田舎の敷地内同居なんですが
やっぱり家族だけで過ごせるなら絶対にそれが良いですね✨
私も住む前は、上手くやれるって思ってましたが…
ストレスしかないですね。
上手くいってるって人もいますが本当に本当にごく僅かです。
もしも、都内に住んでても大丈夫な選択が可能ならそうしちゃいますかね。
結婚の約束がいずれは帰るとかならしょうがないかもですが。- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
どんな所が嫌だな〜と思ったりしますか?🥲
ここがストレス!という場面を参考にしたいので、もしよろしければ教えて頂きたいです。- 12時間前
-
はじめてのママリ
うちは、特殊な義母なので当てはまらないかもですが生活リズムが違うのに自分に合わそうとしてきたり?
考え方など。
田舎どっぷり人間なので価値観とかも違いますね。
勝手に家に入られたこともありましたし。
そして、子離れ出来てないのでとにかく息子大好き(笑)
孫は、見てるだけで良い。面倒みたりは嫌とかですかね。
そして、汚部屋。
家の周りも汚いとかも見てて嫌です。- 11時間前
コメント