※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ファッション・コスメ

どうすればいいと思いますか?①〜④でお願いします🙇実父が通販で買ったも…

どうすればいいと思いますか?
①〜④でお願いします🙇

実父が通販で買ったものの
実物の色味があまり好きではなかった
ポロシャツを旦那に「着ない?」とくれました。

淡いオレンジで、旦那は黒ばっかり
着ているので、案の定全く着ず
何ヶ月かたった頃に着ない服の整理を
した時に処分しました。(私が)

しかし、最近になって
服を着ている気配がないからか
実父が、着ないなら畑作業の作業着とか
部屋着にしようと思うんだけど
と、返却要求を匂わせてきました😇

多分、ちょっといいお値段がしたので
使わないならもったいないと
思ったのではないかと思うのですが

私がめちゃくちゃ慌てています🤣
いや、くれた物返してとか
普通ないやろ!が本心ですが🤣

①同じ物を買ってやりすごす
(処分したのは内緒🤫)

②気に入ってなかったのだから
処分した事を話して同じ金額くらいで
好きな物を買い直してあげる
(実父ラッキー)

③元々いらないと思ってたのだから
安物代替品で勘弁してもらう
(我が家の経済的都合)

④え?捨てたけど何か?
で、押し切る

実父には、子供のお守りで
大変お世話になっているので
④以外かなぁと思ってはいるのですが

参考までに皆さんなら
どうするか教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

プレゼントとかではなくて自分用に買ったけどいらなかったからくれたって感じですよね?
私なら何も考えずに、えー!この前服の整理した時に私が捨てちゃった!どうしよう!とか言ってしまう気がします😂

豆

洗濯失敗して色が抜けちゃったからとか娘ちゃんが吐いたときにモロかかったとか何か理由をつけて泣く泣く捨てたことにしては?