
コメント

ママリ
今は別の職種ですが、以前コンビニでシフト作ってました!
昼は主婦、ママさんが多かったですよ!
独身の方は夕勤〜夜までが多いです🙆♀️
人間関係はめんどくさくなかったです!
ただ急なお休みの対応は結構大変かもしれません😣

はじめてのママリ
今年の夏までしてました😊
昼間パートは主婦さんメインでした!
店舗によるとは思いますが、人間関係は全然めんどくさくなかったですよ!
-
えこ
返信ありがとうございます、主婦の方は土日休みなどの希望はある程度通りますでしょうか?もちろん、どうしても誰かいないときなとどは協力する気持ちではいます。(๑><๑)
- 5時間前
-
はじめてのママリ
面接の時に土日は出られない旨を伝えました!
うちの店舗はそれでもOKと雇ってくれましたが、土日の従業員が不足している店舗だと落とされるかもです🥲
他の店舗もそうなのかはわかりませんが、曜日シフトなので予定入れるのもすごく楽でしたよ😊- 4時間前
えこ
コメントありがとうございます!人間関係がめんどくさくないというのは、話す時間があまりないからでしょうか?💦お局さんがどの職場にもいらっしゃって、メンタルやられ気味で。
ママリ
話す時間は結構ありました!
バタバタしてる時は話せないですが💦
コンビニは割と入れ替わりもあるのでお局さんはいないイメージです!
自分が入りたい時間帯とかお客さんとして行ってみたらいいですよ😊!
あとは大学近くのコンビニとかだとスタッフたくさんいたり、土日や急なお休みも学生が入ってくれたりしますよ🙆♀️
えこ
詳しくありがとうこざいます!まずはお客さんとしていってみます!大学がちょうど近くにあるのでその辺もねらってみます😆入れ替わりはやめたりする回転がはやいということですか?⭐️
えこ
なんこも質問すみません。(๑><๑)発注などもパートがしたりするんでしょうか?また、棚卸しなどはありますか?
ママリ
パートが多いのでやめる方も多いです!
私は最初パートでしたが発注してましたよ🙆♀️
発注は楽しかったです!
自分で考えながら商品棚作れるので😊
棚卸しは外注だったのでなかったですよ!
えこ
詳しくありがとうございます😭発注がめんどくさそうだったので楽しいときいてちょっと嬉しいです!今は違うお仕事されているようですが、なんでおやめになったんですか?😭
ママリ
パートから社員になって新店舗を任されていたのですが、医療系の道に進みたくて資格を取って今は医療系で働いてます🙆♀️
将来を考えて、、という感じですね!
コンビニの仕事は楽しかったですよ😊
えこ
なるほど!逆に私も今、医療系で働いています😊調剤薬局、事務です。しかし、お局がひどくやめたいなぁと思っています
ママリ
同じ感じですね!
私は医療事務→調剤事務→医療事務で勤めてきました😊
医療系キツいですよね💦
パートだと仕事内容の割に合わないな〜と思います!
好きでやってた仕事ですが、今の職場(総合病院)結構キツくてコンビニとかスーパーとか品出しとかそういう仕事に戻りたいな〜と思ったりしますよ😣
だいたいお局いますよね!笑
えこ
医療系はお局率高いきがします。うちにもすごーいきついお局がひとりいまして、もう私も限界がきてしまい、辞めようかと、、
えこ
ママリさんも無理せずに😭
ママリ
どんな感じのお局ですか?
私のところはいつもその時いないスタッフの愚痴ばかり言っていて、話し方も威圧的で人によってすごい態度変える人です😓
辞めたくなりますよね!
コンビニこれまでに3件勤めたことがありますが、どこも和気あいあいと仕事する感じでしたよ!
医療系よりラフです😊
えこ
うちは威圧的態度がすごいです。例えば正解は右だとしても、お局が左といえばそれが正解になります。そしてお局の機嫌をみんなでとっています。。 ママリさんはコンビニ三件ということですが、どこが1番働きやすかったですか?私は学生の頃、ミニストップ、セブンを一年くらいやってただけなので😭