※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎回旦那の落ち込む一言にストレスを感じます。私がさっき目を離した隙…

毎回旦那の落ち込む一言にストレスを感じます。

私がさっき目を離した隙に息子がアンパンマンの丼茶碗を落とし、割れてしまいました。
アンパンマンミュージアムで旦那が購入したものなので
「なんで近くに置いておいたんだ。息子が触って落としたら割れるに決まってるだろ」と責められました。

なんでまた買えばいいじゃん、怪我なかった?大変だったね。とかそういう言葉が出てこないのか。
確かに私の不注意です。私の不注意でミスすることが結構あって私は自分を責めてます。でも責めたって癖とか性格とかって治らないし、私なりに息子を守ろうと必死です。


なのに毎回毎回責められ、「あー、割れたこと言わなければよかった」と後悔します。

毎日そんなことばかりです。
言い返すと怒鳴られ、喧嘩になり。夫婦の関係性も最悪です。
暴力などを振るわれることは無いですが、ビクビクして過ごしています。
もうこんな生活から逃げ出したい

コメント

双子ママ(26)

失礼かもしれませんが、旦那さんちょっとモラハラ気質じゃないですか?形あるものいつか壊れる。わざとじゃないのにそんな言い方しなくても....と思ってしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、言う通りです。モラハラ旦那だと思ってます。

    • 10時間前