※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

3学年差の兄弟についての体験やメリットを教えてください。大変な点も気になります。

4学年差狙ってたけど予想外に3学年差になりそうです
上の子が4月生まれ下の子が三月予定なので実質
年齢差的には4歳離れるような感じなので
そこは4学年差とあまり変わらないかな〜と思うのですが
3学年差は大変と良く聞くので少し不安です
私自身3学年差の兄弟がいますが両親はいっぺんに終わるから良かった〜といっていました(大学入試はしてないのでそこの経験はないですが)
実際3学年差の方どうですか?大変ですか?
前向きになれるようなメリット教えてください!
ちなみに姉妹になりそうです、

コメント

はじめてのママリ

自分が姉妹で3学年差です💡
入学卒業受験などのフェーズが同じになりやすいので、私的にはとてもやりやすかったです。
特に受験は自分が大変な時にもう1人が遊んでいるとやっぱりメンタル的にキツいと思うので、これだけでも相当なメリットだと私は感じています。
なので、自分の子どもも意識して3学年差にしました💡