※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

家計が厳しく、メンタルの病気があるため、短時間のパート勤務に不安があります。同じ悩みを持つ方はどうされていますか。

※厳しい批判などはご遠慮ください

家計も厳しく、パートで働きたいのですが
メンタルの病気になったこともあり、
体調も崩しやすく、働くのが不安です。

子供が幼稚園に行っている4時間ほどで働きたいです。

同じような悩みを持つ方、働いていたら
なんとか出来ますか??

コメント

さくらもち

今後しっかり働きたいなら時短でパートからスタートするのがおすすめです。

私もメンタルで仕事を辞めて、金銭面で働く必要があったので何とか時短勤務から始めて今フルタイムパートで働けてます。

はじめはそれも続かずパート変えてばかりでしたが、今は人と関わりの少ない職場で落ち着いてます。

ママリ

私も長年精神疾患を患っていますが、時短パートで働いています。
子供が産まれてからシングルになり働かなければならず、今のところで3社目です。
1社目は出勤中にパニックになりすぐ退職→1年後くらいに2社目に入社し、3年近く働く→収入をあげたく3社目(今の職場)に転職し、もうすぐ半年目です。
やはり、働き出すと心身ともに不安定にはなります。
ですが、諦めずに何度もチャレンジすることでギリギリのところで保つコツ?がだんだんわかってきた気がします。
おそらく失敗することもあり、働かなければよかった…と思うこともあると思いますが、行動してみることに意味があると思います。
応援しています!