※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽみこ
子育て・グッズ

あんまり遊んであげられてないようで👶に申し訳ない気持ちになります。日…

あんまり遊んであげられてないようで👶に申し訳ない気持ちになります。
日中、実母来てくれて遊んでくれたり楽しそうで、私は家事とか出来てます。
ただ私とはあまり遊んでないなと思い、愛情不足にならないか心配です。
実母にも夫にもよく懐いていますが、私にはそんなにニコニコしないなとか…。
夫が休みの日は、夫と遊んで…あれ私…となってます。
大丈夫でしょうか、もう少し意識的に関わり増やした方が良いでしょうか?

コメント

mari

ぽみこさんの1日を見てるわけじゃないですが、どう頑張ってもママが1番接する時間も機会も多くなるので全然問題ないと思います☺️
どうしても家事と並行してお世話するのでそんなもんですよ🙆‍♀️

遊ぶことだけが愛情じゃないので、愛情不足ってもっと極端な…
例えば子供が何しても見てないとか、泣かれてもあまり気にかけないとかそう言うレベルの話だと思います🤔

はじめてのママリン🔰

わかります!だいぶ幼い頃から子供も、お母さんは忙しそうで遊んでくれないっってもうわかってるし。
あれ私。。。、は毎日感じますよ😂
関わり増やすというか、
宿題とか、お風呂とか、着替えする時とか、少し話すときとか、ちょっとした短い時間のことでも、向き合える時間はきちっとやるようにしてます。目を見て、ちゃんと話聞いてるよアピールするような。

はじめてのママリ🔰

それすごいわかります!!!
なんか、申し訳なくもなるしでも、ずっとはしんどいしで💦
よく考えたら一日中みてるの私やん!そりゃ、たまに会った人のが注目するよな😂って、思ってます笑
意味があるかわからないですが、家事中とか1人遊びしてるときに目があったらとりあえずにこーってして、名前呼んでます笑