
コメント

なの
うちの子も3ヶ月くらいでセルフねんね出来てました。
そういうタイプなんだと思います💦
しばらくすると抱っこ期がきて、セルフ期の間にちょろっと抱っこ期がちょこちょこありました😊
あと夫のトントンでは寝るけど、私のトントンでは寝なくて寝かしつけという寝かしつけをせずに今に至ります。
今も子ども特有の親に寄ってくることもなく広々と布団を占領しています🤣

はじめてのママリ🔰
下の子がそんな感じでした!
うちは上の子の世話してて放置してる間に勝手に寝るようになってたって感じです😂
お昼寝も勝手に寝てますが、ここまで寝かしつけた記憶がなくすごく楽でした。
ネントレも言ってしまえば諦めで寝るようになる感じですよね🤔
抱っこでしか寝ないとかの方が大変だと思うので気にしなくて大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
突然抱っこ無しで寝ちゃってたので少し寂しくなっちゃいました🥲笑
ママ思いだな〜って思っておきます☺️- 22分前

なのん
うちの子たちはセルフねんねできたことありません😅なかなか寝ないし寝つきも悪い方なのでそうゆう子なのかなと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!個性なのですね✨
- 34分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
抱っこ期とセルフ期繰り返したりするんですね😳
その子その子で個性ありそうですね〜✨