子供が一歳になったら別居して時短で働きたいと考えています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
子供が一歳になったら別居して時短で働きたいと考えていますが、同じような方いますか?
夫が転勤族かつ現在田舎在住なので、働き口がほとんどありません。また、夫のモラハラにより、別居して私が子供を養う方が幸せなんじゃないかと考えています。
子供のことを思うと離婚にはまだ踏み切れません。
子供が大きくなれば単身赴任される方は多いと思いますが、まだ低年齢なので子育てできるか心配しています。
実家は現在より遠くなり、片道2-3時間かかると思います。
同じような方、実際の生活について教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんとお子さんが家を出て新しい家に住む感じですか?
もしそうだったら引っ越しを手伝ってくれるのか、婚姻費用がもらえるかによって変わってくると思います💦
(๑•ω•๑)✧
婚姻費用貰わないなら離婚した方が良いと思います🤔
我が家はどちらの親にも頼れず夫婦2人で子育てしてますが、夫もあまり頼れなくてほぼワンオペ育児でした。
育てるのは腹を括れば何とかなると思います。ただ、復職後は保育園の洗礼がエグくてほぼ働けなかったし、頑張りすぎて私が3週間ほど入院しちゃった時期もあったので、そういう不測の事態になった時に助けてくれる存在がいた方が良いとは思います。
遠くてもそういう時に助けてくれる家族だったり、友達だったり、ファミサポだったり🤔
はじめてのママリ🔰
私と子供が家を出ます。
引っ越しは手伝ってもらわず、婚姻費用も貰わないで、私の貯金と収入で生活していく予定です。
はじめてのママリ🔰
母と子供と2人で暮らしているのですが収入面がきついのと自分が体調不良になってこどもが元気な時がきついくらいです!