
ダンス系の習い事の場所、どちらの方がいいと思いますか?年長、年少さん…
ダンス系の習い事の場所、どちらの方がいいと思いますか?
年長、年少さんを通わせます!
A、自転車で10分、上の子は自分の自転車
プールに通っていて、同じ建物
大きな体育館でのびのび動ける、親は上の席で観覧ok
発表会は1年に1回、簡単なお披露目会を同じ体育館で、
毎月目安のテストがある。
会費は10450円、服、その他小物でざっと1人1万5.6000円
振替は月2回までok
B、バスで15分、駅まで歩きと考えてトータル30分
隣の街、鏡があって12畳くらいの1室
親は送ったら別場所で待機。歩いて6分のところにマックとかあるからそこで待つかな?
発表会は大きな舞台で年1必ず参加、しっかりそれに向けて振り付け有り、トータルで2万円くらい
他にも発表の場はあるかも?
会費は7000円、服、その他小物でざっと1人3万くらい
振替は一切なし
Aは楽しくのびのびやってみよう〜♪経験してみよう〜♪みたいな本格的よりも経験できて楽しいね!みたいな雰囲気です。ストレッチも自分で伸ばしてみる、たまに先生が補助って感じです。ゆるっとな感じです。
Bは40分くらいストレッチしたり、走ったり、子供同士でストレッチしたり、最後の5-10分くらいを小物使ってみようみたいな感じでした。
ただ、先生が基本椅子に座っていて、必要そうであればちょっと手を貸す、先に入ってた子達を見ながらやってみて〜って感じでした。
ストレッチが、子供同士でやって、上からしっかり乗ったり大丈夫!?みたいな瞬間もありましたが私の過保護すぎるのかもしれません...
12畳の部屋で行った時は10人くらいがレッスン受けてました。
バレエを習わせてたことがあって、ストレッチもみんなでしっかり、一つ一つ丁寧に教える、みたいなことがあっての
今回の新しい習い事なので、バレエの時よりゆるいな...と思ったり。
子供はどっちも楽しかったけど、上の子はBのクラスは厳しかったとポソっと言っていました。
みなさんならどっち通わせますか?
- 初めてのママリ(3歳11ヶ月, 6歳)

ちゃー
私なら一旦Aかなーと思います!
それでハマってきて物足りなくなってきたら、Bに行ってもいいのかなーと思います
コメント