
夫が相談なしにゴルフ倶楽部に通い始め、私の負担が増えています。夫の仕事や家庭への関与について意見を伺いたいです。
夫が私に相談もなく勝手にゴルフ倶楽部に通い始めました。
皆さんどう思われますか?
・私は毎日24時間フルワンオペ
・ゴルフコンペのために通い始めた、そもそもゴルフコンペは夫主催→この時点で意味不明
・夫は児童福祉関連の施設を経営、開業して7年になるが未だに職員さんが安定せず夫は週1しか休みがない→夫の経営力や人間性に問題あり?
・夫は仕事の日はいつも帰り夜遅い、子どもたちと夜会えないことがほとんど→娘がパパを恋しがり夜泣く
・私は1人目妊娠中期から「私の希望」で専業主婦
・今回3人目を妊娠中、最初に3人目欲しいと言い出したのは夫
・夫は常に何事も事後報告、「〜してもいい?〜したいんだけど」という相談は受けたことがない→ゴルフコンペも事後報告
・飲み会やセミナー参加もおかまいなしに行くし、もちろん事後報告
・自分はゴルフ倶楽部やら飲み会やら楽しむくせに、たまの休みに自分がワンオペして私に「1日リフレッシュしておいで」と言われたことは一度もない
・ゴルフ倶楽部に時間を割けられるほど仕事を早く終えられるのなら、早く帰宅して子どもとの時間を作れよ?
という感じで朝ブチ切れまして。
皆さん客観的に見てどう思われるか、是非とも教えてください。
公平な意見が知りたいので批判でも結構です。
- ままり(妊娠19週目, 1歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)

ママりん
いやホントゴルフ倶楽部に通う時間があるなら帰ってきてやるべき事やれ!に尽きます。
ホント子供作るだけ作ってクソです。
言葉悪くてごめんなざい🙇♀️
コメント