※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

先程、質問で年200万貯金はできて当然とコメントされてる方いてびっくり…

先程、質問で年200万貯金はできて当然とコメントされてる方いてびっくりしました。
うちは全然貯金できていないので💦

それくらい貯金できている方に質問なのですが、
①世帯年収
②住んでいるところは地方か都会か
③両親、義父母から援助あるか
家購入やリフォームなどで援助してもらったか、同居か、
孫の物を定期的に買ってくれる等

教えてください🙇🏻‍♂️

※※批判的なコメント、反対の意見はお控えください

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

出費が少ない年は出来ます!
800くらいかな?
地方
援助全くなし
家は購入済み、援助は結婚してから1円も受け取っていない

です✋️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じくらいの世帯年収ですが貯金あまりできていなくて、援助なく200前後出来てるの凄いですね✨
    色々見直してみます😖

    • 4時間前
てんまま

①1000万ちょっと
②地方政令指定都市
③義実家から家建てるときや出産などで金銭的援助あり。トータル2000万くらい?実家から育児の援助あり。非同居。実家は近所。

って感じです。
夫が激務でも私がメンタル保てるのは私の実家が近いからというのが大きいです!

  • てんまま

    てんまま

    年間200万円の貯金に、援助は含まれず全て夫の収入からです。

    • 1時間前