女の子の産み分けを始めて5周期経過しましたが妊娠せず、産み分けを続けるべきか悩んでいます。ゼリーの効果についての意見もあり、産み分けをやめる決意ができません。リセットの度に辛い気持ちになるのが苦しいです。
女の子の産み分けをやめるタイミングについて🌷
女の子の産み分けを始めて5周期になりますが、全く妊娠しません。
1人目は1周期目で妊娠したので、産み分けしているせいなのかと思い、産み分けをとるか妊娠をとるか悩んでいます
ゼリーを使っても意味がないと言われる方がいますが、その考えだとゼリーをやめても妊娠できないのには変わりないのかなと思ったり、、
私のようにまた産み分けをやめようか迷われた方いますか?
産み分けをやめて男の子だったらと思うと、産み分けをやめる決意ができません、、
でも、リセットが来る度に辛い気持ちになるのもしんどくなってきました
- まめ(1歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も5周期産み分けしてましたが、年の差重視で性別は諦めました😂
すよん
私も出来れば異性の赤ちゃん来て欲しいなぁと願望はありましたが、妊活を意識するだけで1年もかかってしまったので、ストレスになってたものぜーんぶとっぱらいました!
旦那からも「授かりものだから、頑張って出来るものじゃないから」と何度も宥められたので、産み分けを意識せず、いた方がいいかもしれませんね💦
授かってから出来れば男の子がいいなぁとは思ってました😅
-
まめ
ありがとうございます!
やっぱりストレスってあるんですね!
毎回、排卵日や症状など気にしてしまっていて、、- 9月17日
-
すよん
めちゃくちゃ関係あると思います!
私も気づくまで、毎周期排卵検査薬使って基礎体温測ってってやってましたから💦
基礎体温が上がったら、下がらないように布団をかぶってわざと汗かいて体温キープさせたりと…笑
確か調べたら、ストレスが子宮か卵子に悪影響を及ぼすみたいです。凄く納得したものが出てきたので、一度調べてみて下さい💦- 9月17日
はじめてのママリ🔰
産み分けチャレンジしましたが全く妊娠しなくて時間だけが経って自分が年取るだけだったので辞めました💦
結局2人目は不妊治療して授かりました💦
男の子欲しかったけど女の子でした、でも健康であればどっちでも良しです⭐️
-
まめ
ありがとうございます!
私も最近時間が経っていくだけなのかなとか、産み分けして妊娠できない期間がもったいないなとか思い始めてしまって、、
たしかに、健康に産まれてきてくれるのが一番ですね!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
女の子狙いは妊娠確率を低くしますからね😅
食生活変えたり、ピンクゼリー使ったり出来ることしてそれで男の子ならそれが運命だとは思いますけどね🤣
あとは切望するほど、男のこのような気がするので気持ちの問題もあると思いますよ😅
-
まめ
ありがとうございます!
女の子を願えば願うほど、男の子が産まれる気がして
どっちの性別でもいいくらいの気持ちの方がいいのかなと思ってきました!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
私も5周期産み分けをしました。卵胞チェック・排卵チェックに行っていたのでピンクゼリー+排卵2日前を徹底していたのですが妊娠せずでした💦
6周期目は妊娠を優先させるためにピンクゼリー+排卵2日前+排卵当日に仲良しして授かりました!
リセットの度に落ち込んでしまうのと、産み分けを辞めた瞬間に妊娠したとしたら、どうしてもその性別で産まれて来たかったんだろうし、それはそれで受け入れよう!と思って妊娠優先にしました🥺
-
まめ
ありがとうございます!
そうなんですね!!
今、病院でHCG注射を打ってもらってタイミングを取っているんですけど、注射翌日にタイミングを取るのが怖すぎて取ってなかったです、、
次の周期は、注射当日と翌日に取ってみようと思います!
ピンクゼリーを使っていて妊娠されたと聞いて、希望が持てました!!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
3人目、真剣に女の子産み分けして10周期かかりました😂
産み分けせずに希望通りじゃなかった方、産み分けして希望通りだった方、周りに結構いるので、私は出産最後だと思って根気強く産み分け頑張って授かりました!
まだ性別は分かっていませんがここまで頑張ったので逆に男の子でも、どんだけ強い子なんだよ!!って思えます。後悔はないです笑
まめ
ありがとうございます!
そうだったんですね!
ちなみに、産み分けをやめてすぐに妊娠できましたか?