
娘がミルクを大量に吐いています。元気そうで健康面は問題ないようですが、心配です。同じような経験をされた方いますか?
昨日から娘がミルクを大量に戻します。もともとよく吐く子ではあったんですがちょっと多いなぁと感じてます。ご機嫌で元気そうでおっぱいもよく飲むので健康面の理由ではないと思います。タイミングとしては遊んで興奮したときとか、自分で足を持ち上げたりした時です。噴水のようにドバーでなく、口の横からダラーなんですが結構多くて。。ねんね期の赤ちゃんなら普通ですか?うちの子も元気だけど沢山吐くよって方他にもいらっしゃいますか?仕方ないとは思いつつ、こんなに吐かれると心配にもなるし凹んでしまいます...
- くまくま(8歳)
コメント

ぶーちゃん🌷
吐きます吐きます!!
うちの息子も、産まれたときから
よく吐く子でした。
いまでも、ドバッと吐くときや
タラ〜っと口から吐くときもあります。
なんなら、毎日吐いてます!
6か月あたりで落ち着くみたいなので、
それまでの辛抱かなと思って
やってます。
たしかに、心配になりますよね。
わたしは吐き戻しで、何度も先生に
相談したし心配しすぎでよく泣いてました(笑)
いつか吐かなくなるときが
くるはずなので、頑張りましょう♡

ママリ
同じ月年齢です!
うちの子もいまだに吐き戻しがあり
本人はバタバタ遊んだり
にっこり笑顔だったりするんですが
このまま過ごしていいのか
心配と不安で😅
一度病院に行って相談した方がいいのかと悩んでいます💦
-
くまくま
同じ気持ちです!保健師さんには赤ちゃんは吐いて当たり前だからと励まされましたが、これが普通なのかと心配になります。
普段からこんなに吐いていたら、体調悪くなって吐いている時に異変に気づいてあげれるのかも心配です(^^;
コメントありがとうございました!- 6月15日

すくすく
体重が増えていれば大丈夫だと思います。
うちの子は、生まれて三日目にGCUに入院するくらいよく吐いてました。
落ち着いたのは6ヶ月過ぎてからですかね…
メンタル壊れそうな日々でしたね…(ToT)
今はとてもハッピーです!!
-
くまくま
体重は増えているのですが、発育曲線の下の線ギリギリをせめているので、あ~吐かないで~と思いながら見てます(*_*)
大変だったのですね...今がハッピーでなによりです😊
やっぱり6ヶ月くらいでましになるんですね!しばらく見守りたいと思います!コメントありがとうございました!- 6月15日

ちぃ
ごぼごぼ.。o○
って吐きます
体重は増えているし
本人もニコニコしています
こまめにげっぷさせれば吐きにくいような気がするので、効果は微妙ですがやっています。
たぶん、大丈夫かなと思います。
くまくま
コメントありがとうございます!
うちも吐かない日はないです😂足がよく動くようになってから酷くなって、しょぼーんとしてしまいます。
6ヶ月あたりでましになるんですね!希望の光が見えてきました!頑張ります。ありがとうございました☺