※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

こんな時どうしますか?😂小2の娘がいます。お友達親子とお出かけして外で…

こんな時どうしますか?😂
小2の娘がいます。お友達親子とお出かけして外でごはん食べるってなった時に、
娘→五右衛門(パスタが食べたい)
お友達→バーミヤン(ラーメンが食べたい)
とのことで、『絶対こっち!』とどちらも強い意志があり、折れません😂💦

このままだと拉致があかず気まずいので、結局娘に我慢させ、お友達希望のバーミヤンに行きました😂💦💦
こんな時どういう対処がベストだったのかなと😢
ぜひアドバイスください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

その場合だと私も同じ判断をするかもです😂
夜ご飯にパスタをしてあげたり、後日家族でお出かけした時に五右衛門に行ったり…
もしお友達の立場だったら、次遊んだ時は自分が娘さんに決定権を譲るかなぁと思います🥺

はじめてのママリ🔰

難しいですよね💦私だったらお友達の親に↓の方法にしませんかって相談して、
じゃあじゃんけんで勝った方のお店にしようか!負けた方のお店は今度行く時に行こうね!
って感じで対応します

マカロン

わたしなら、じゃんけんで買ったほうのに行こう。次回負けた子の希望を取るって感じですね。

ままくらげ

別のファミレスを提案します。
ラーメンもパスタもあるファミレスありませんか?
またはフードコートですね。
頻繁に遊びに行くなら今日はどっちかに我慢してもらうでも良いかもしれませんが……。

色々選べますから、これも良いと言うメニューが見つかりやすいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

どっちもありそうなファミレスに行く笑笑
フードコートとか。
機嫌悪くなるならどちらにも行かないです。

あとはお出かけに誘われた側なら今日は誘ってもらったんだしって言って先方に譲りますかね〜。

はじめてのママリ🔰

もしそうなったら、
違うお店がいいなら別々でお昼ご飯にする?って聞いてやだ!って言ったら2人で相談してどっちかに決めてね!
というかもしれません🤔