自宅保育をしている方に質問です。0歳の下の子の予防接種時、上の子はどうしていますか。最近、上の子がベビーカーを拒否するようになり、前回は大変でした。一時保育を利用するべきでしょうか。
2歳差くらいで自宅保育の方、下の子の0歳の予防接種のとき上の子ってどうしてますか?ましたか?
前まではベビーカーごと入れる病院探して上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐で連れて行ってました。
が、上の子が最近急にベビーカー拒否になってしまいました。
前回の予防接種時にもすでにベビーカー拒否始まってたんですが、まぁ何とかなるだろうと思って当日乗せようとしたところギャン泣きの癇癪が起こり、結局病院前までベビーカー押しながら徒歩で連れていき、直前に泣いて暴れるのを無理やりベビーカーに括りつけるはめになりました。ホント散々でしたし、虐待してる気分になってしまい(傍からもそう見えたかも)もうやりたくありません😭
でもベビーカー乗せずに行って診察室内で大人しくしていてくれるはずもなく…。
親も遠方で頼れないので、予防接種のためだけに一時保育とか出すしかないですかね😵
まだ一時保育使ったことないし先まで予約埋まってるので使うなら急いで手続きと予約しないとなのですが…億劫…😵しかもお金もまぁまぁかかるし…
皆さんどうされてましたか?🥺
- こっとん(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ベビーシッターはいかがでしょうか?
自宅まで来てくれるため環境の変化もなく、病院まで一緒に行く必要もないため安心です!
mama
毎回一緒に連れて行ってました😊
ベビーカーは入れない病院だったので使わずに、診察室では看護師さんが長男の相手をしてくれてました😊
毎回お気に入りの小さなおもちゃ(トミカ)を1つ持たせて行ったので、それを看護師さんに見せてお話ししてくれてる間に注射も終わってました!
ゆママ
旦那さんに見ててもらうことまたは連れて行ってもらうことは難しいですか?
うちの場合ですが、夫が土日休みなので土日やってる小児科で予防接種するようにしてます😊
一日中でないので見ててもらうか連れてってもらってます!
一時保育先まで予約埋まってしまっているならファミサポ利用も考えてみてはいかがでしょう👶
ママリ🔰
一時保育に行くのも面倒くさくて、上の子はおんぶしてました🥹
はじめてのママリん
一時保育の予約とれなくて、無理やり連れていきました😂アニアの恐竜持っていって遊ばせていました😭
こっとん
まとめての返信で申し訳ありません!
皆さんとっっても参考になりました😭✨
土日という発想がなかったのですが、調べてみたら土曜やってる小児科が行ける範囲にあったので夫に聞いてみようと思います🥹
それが難しければ上の子普通に連れて行くこと病院に相談してみます!!
それでもキツそうならベビーシッターやファミサポ検討してみます!!!
ご回答ありがとうございました✨🥹
コメント