2歳2ヶ月の息子が遊びを中断できず、泣いて帰るのが大変です。スムーズに帰る方法はありますか。
2歳2ヶ月の息子なんですが
遊んでて楽しくなってくると途中で中断できません
泣き喚く中抱き抱えて、無理やり連れて帰って気を紛らわせないといけないんですが...
こんなもんなんですかね...
今日も遊び場が閉園時間になって、帰らなきゃいけなかったんですがまだ遊びたくて泣き喚いて大変でした😱
泣いてるのうちの子だけだったんで、みんな物分かりいいなぁ...ってなりました😱
同じような感じの子いないですか...
どうやったらスムーズに帰れますかね...
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
こんなもんです!笑 我が家も引き剥がしてましたよ😇もうマジで鮮魚みたいでした。月齢あるあるですね。
ある程度お話しできますか?我が家はお家出る前に「おしまいの時間になったらお家帰ろうね」と話たり、お家でお気に入りのおもちゃとか持っていってそれで釣ったりしていました。
のんの🔰
あと少しだよ!とか、最後ね!とかの声かけはしてますか??
まぁ、それでも子供はまだやるんだってなりますけどね…それを続けて来ました!!家のお遊びも最後!!って何度も(笑)
継続は力なり
-
はじめてのママリ🔰
声かけしてます😢
いつも行ってるとことか、何回かやったとこあることとかは最後だよ!とか通用するんですが
でもたしかに今日は初めてのジャンボ海水プールで、流れるプールに大興奮で上がりたくないってなっちゃったのもあるかもです...
いつもより帰りたくないのタイミングが多すぎて、思わず投稿してしまいました😂
今度から遊んでる途中でも声かけ多めに気にかけます😂- 9月15日
-
のんの🔰
何度も言って、聞ける時聞けない時あります!!それで、怒れる時だってある!!でも、根気良く頑張りましょう!!
まだ、2歳ですもん!!4歳でさえ、そんなこと聞いてくれやしませんが、理解をしてくれてはいます!(笑)根気よく!でも、私は怒ってもぅ、置いていくからね!!!ってネットじゃそれは良くないとか書いてありますが、そんなの、理想でしかありません- 9月15日
はじめてのママリ🔰
心強いですーーー😭
まじで鮮魚すぎました...
初めてのところで、楽しいなっちゃってよりピチピチしてました...
普通にお話しできます!
たしかに先に約束しとくのいいですね🥹今度から約束してから行ってみます😂