※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

もうすぐ一歳ですが、言葉の意味が分かってきたみたいで楽しいです😊今わ…

もうすぐ一歳ですが、言葉の意味が分かってきたみたいで楽しいです😊今わかるのは、

・お腹すいた?ご飯食べる?
・ミッフィちゃんのセリフ何個か
・お茶飲む?
・歩く?
・お風呂行こう

などです!みなさんのお子さんはどんな感じですか?また、言葉を覚えるために工夫してることがありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

もう1歳5ヶ月ですが、飲み物欲しい時にちゃ!ちゃ!と教えてくれて可愛いです☺️1歳5ヶ月で兄2人の名前を指差して呼ぶようになりました!

1歳過ぎた頃から、理解はしていなくても〜なの?〜だよね!など色々話しかけるとうん、うんと言ってくれててました🤣やっぱり会話が多いとたくさん喋るようになると思います!

はじめてのママリ🔰

うちも1歳の時はそんな感じでした🥰
下の子の方が言葉は早いのですが、お姉ちゃんと会話する時や、下の子と会話する時割りと短めな会話をしてたからよく言葉を覚えてくれたのかな?と思ってます!
でもいちばんはほんとにその子の性格なのかなと、、、
下の子は低月齢の時からこちらの動きをよく見て、言葉はなくてもコミュニケーションを自分から取りに来てたなと思います😊
今1歳3ヶ月ですが、単語25個ぐらい話せて、「ママ あっち👈🏻(行って)」と2語文風なことも話すようになってきました😊