
9ヶ月の赤ちゃんに乳製品を与える際の注意点について質問があります。粉ミルクやヨーグルトは食べているが、チーズや牛乳はまだ与えていない状況です。乳製品アレルギーについて心配しており、チーズの種類や初めての与え方について知りたいそうです。
9ヶ月、もぐもぐ期、2回食です。
乳製品について
粉ミルク、ヨーグルトは食べたことありますが
まだチーズ、牛乳はあげていません。
粉ミルク、ヨーグルトが大丈夫なら
乳製品アレルギーはないですか?
チーズだけアレルギー出ることはあるんでしょうか?
あと、初めてのチーズはなんでもいいのですか?
パルメザンチーズ、粉チーズ、とろけるチーズなど。
- ポコ丸(6歳, 8歳)
コメント

ひろのしん
ミルク、ヨーグルトいけるなら、乳製品いけますよぉ!

ひろのしん
ただ、チーズの種類もたくさんありますよね?
塩分には気をつけてあげてくださいね。
初めてなら、粉チーズからがオススメです。
おやきにかけたり、パスタに少しかけたり。
それからうちはとろけるチーズ、アンパンマンのチーズとあげてますね〜
-
ポコ丸
最初のチーズ、種類多くてわかりませんでした💦あげないといけないってわけでは、ないんですかね?
粉チーズなら手軽で簡単にかけてあげられそうでいいのですが。- 6月15日
-
ひろのしん
あげないといけないわけではないですよー!
大きくなったら、アンパンマンのシリーズが好きになり、私がチーズ好きなので、食べてるのを見て、欲しがってたので、アンパンマンのチーズを試しにあげたら、今は「ママァ!チーズくだしゃい!」な、だけです笑
とにかく、乳製品はミルクいけるから、牛乳もいけますよ。
でも、上の子は生臭いのが嫌なのか、余り飲みませんねー- 6月15日
-
ひろのしん
あ、あと、まさかですが、ブルーチーズはだめですよ笑
- 6月15日
-
ポコ丸
わたしがもともと小さい頃牛乳アレルギーで普段から飲まないし、チーズもピザくらいしか食べる習慣がなく、離乳食のためだけに買って用意するのもなあ、と思っていました💦
もちろん、あげるとしたらパルメザン粉チーズかとろけるチーズのみしか考えてなかったです〜〜💦- 6月15日
-
ひろのしん
そっかー、子供のためだけに買うのってためらいますよねー
でも、学校行くまでに乳製品たべれるようになればいいかな、位の軽い気持ちで長い目でみて、今すぐにあげなくてもいいかもですね!
私が好きだったから、って言うのが初めのキッカケだったので!- 6月15日
-
ひろのしん
下の方のようにカッテージチーズがいいかもですね!
あげるなら!
粉チーズはちょいと塩辛いかも!です!- 6月15日
-
ポコ丸
チーズは今すぐ必ず食べなきゃってわけでもなさそうなので、今後の参考にという程度にしておきます!
学校だと給食ありますしね、その前に保育園もですが、その頃また考えます!
やはりカッテージチーズですね!わかりましたありがとうございます✨- 6月15日

riri
アレルギーは大丈夫だと思います☺︎
でも、赤ちゃんには脂肪も塩分も少ないカッテーズチーズからが良いそうですよ♪
他のチーズは塩分が多いので、極少なめからが良いって本に書いてありましたぁー✩
-
ポコ丸
アレルギーなさそうなら安心しました!
でも一応初めてだし小さじ1からがいいですよね?
ネット調べたらカッテージチーズがいいとは書いてありましたが、そもそもカッテージチーズがどんなものがわからなくて💦
家にあるのは粉チーズ、ミックスとろけるチーズならあるのですが。- 6月15日
-
riri
カッテーズチーズは、ヨーグルトか牛乳にお酢かレモン汁で自家製で作る事も出来ますし、スーパーでも普通に売ってますよ~
粉チーズやとろけるチーズを使うのであれば最初から小さじ1は多いと思いますよっ✩
塩気が多いので、ほんのひとつまみからが良いと思います☺︎- 6月15日
-
ポコ丸
手作りもできるんですね?!!
初めて知りました💦
もう少し大きくなって塩気大丈夫になったらあげようかな?とも思いました!
アドバイスありがとうございます✨- 6月15日
ポコ丸
ありがとうございます!
チーズも牛乳も大丈夫ですかね?
近々あげてみようとおもいます!