※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠初期で悪阻があり、子どもの癇癪がひどくなっています。体調が悪く、子どもに対して余裕がなくなり、ストレスを感じています。子どものストレスを減らす方法について知りたいです。

妊娠初期、子どもにはまだ伝えてないですが、悪阻が始まってから子どもの癇癪が酷くなりました。
私も体調が悪くて余裕がない、休みの日も寝てることが多い、癇癪で旦那も私もイライラしてしまう、余計子どももストレス溜まるんだと思います。
子どもに我慢はさせたくないと思いつつ、気持ち悪すぎてうまく相手ができません。
上の子のことがとても大切なはずなのに、無理させて怒ってしまって、涙が出てきます。
どうにかして子どものストレスを減らしてあげたいです。
少しでも落ち着けるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

妊娠したことについては、母子手帳をもらってから子どもに伝えようと思っています。

コメント

ここ!

私はつわりがひどくて子供の相手が難しかった時は、実家に泊まっていました!

頼れる場所があれば頼るのも一つの手ですよー🥹🩷