※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦なんですが、当たり前に仕事復帰いつ?とか育休手当もないのに聞…

専業主婦なんですが、当たり前に仕事復帰いつ?とか育休手当もないのに聞かれます😂やっぱ今は共働きが主流ですよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに共働きが多いですが、まだ3カ月の赤ちゃんいて、そんな事聞かれても😅って感じですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休設定に勝手にしてます😂😂
    そうなんですよね4月復帰?とか聞かれますが仕事しませんって言いづらいです😂

    • 2時間前
ぽん

共働きの方が多いですもんね

専業主婦ですが、いつ頃から働くの?ってよく聞かれます
全然働くつもりないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バイト探してま〜すってゆってます🤣🤣
    専業主婦少ないですよね!
    働いてるフリすら去年はしてました😂

    • 2時間前
あ。

今は共働き産休育休当たり前ですね😨
私もよく聞かれますが特に働くつもりもないので、
おうちで見てあげられるうちは見てあげたいんで〜とりあえず考えてないですって上手いこと言ってます😂
それぞれの家庭のことだから
ほっといてくれて構わないですよね🫨

ままり

うちの子が0歳の時はいつから保育園?ってめっちゃ聞かれました!!

2歳超えるとほとんど言われなくなりましたが🤔

仕事は?とか直接的に言われたことは無いですが、働きたくないからしないって言ってしまいそうです🫣

はじめてのママリ🔰

主流ですよね
平均年収とこの物価高考えると
そりゃ減るよねって感じますよね😭
今の環境に感謝しないとって思います

はじめてのママリ🔰

同じくです🙌
でもたまに専業主婦の人いたら
え、専業主婦なの!?てなります🤣
自分も専業主婦なのに、笑

支援センターとかでもほとんど育休中の人です💦

はじめてのママリ🔰

なんだか肩身狭いですよねー😇
でも、この物価高だと
たしかに焦りは感じてます😂
来年幼稚園入園なので、
それに合わせて私も復帰かなーと
思ってます😅

ママりん

聞かれたらいつも、気が向いたら〜笑
って言ってます。笑
気がむく予定はありませんw

ママ

支援センターは専業主婦めっちゃ多いですよ😂
旦那何してんの?ってなります笑
旦那だけの稼ぎで生きていけても、家にいるの無理なので働きますが。笑

あかり

共働きが主流ですよね🙂‍↕️

現代日本の子育て世帯の8割が共働きってデータでてますもん。

0歳児から預けてる人も増えてます。

育休中の身ですが。
いつから保育園?とかきかれますよ🙂‍↕️