※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、左乳首の痛みや傷について悩んでいます。授乳時の激痛や、痛みが続くことに不安を感じており、治るまでの期間について他の方の経験を知りたいと思っています。

明日で生後1ヶ月になります。乳首がとんでもなく痛いです。

左乳首の下の付け根がぱっくり割れていて、えぐれています。乳首の表面も皮が厚くなりめくれて取れかけています。
おっぱいを飲ませる度、激痛です。「カーーッッ!!」と声が出てしまいます🥹
何もしていない時でもヒリヒリチクチクして痛いです。

乳頭保護器は付けても痛みが変わらないので、付けていません。
キズパワーパッドを付ける方法?もあるようですが、誤飲が怖いのでしたくありません🥲
ピュアレーンを塗りたくってます。。
とにかく耐える一択なのかなと思っています😭

治るのに2、3日とか、1週間かかると見かけたのですが、実際同じ状況だった方はどのくらいで治りましたか??

(えぐれている所を3時間毎の授乳で痛めつけてるわけで、おっぱいをやめない限り治らないんじゃないかと怖いです...
ちなみにもうえぐれてから1週間は経っています…)

コメント

はじめてのママリ🔰

アトピーで皮膚が弱いのもあって常にパックリ切れてました🥲
血も一緒に出るけど成分一緒やしごめんよ、と思いながら痛みに耐えつつあげてました😖
同じく仕方ないので3時間置きに薬塗って、母乳あげる直前に拭き取るっていうのを繰り返してました。

  • 🔰

    🔰


    アトピー…大変ですよね…😭💦
    私も血は多少ならごめんねと思ってあげてます🥲
    皮膚科にも診てもらったのですが、母乳あげてる限りは薬は出せないと言われてしまい、ピュアレーンで耐え忍んでいます。。
    薬塗っても、拭き取るのも痛そうです…

    ちなみに薬塗ってからはどのくらいで良くなりましたか??

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治ったり、また切れたりを繰り返してたのでよく覚えてなくて💦
    ピュアレーンとか保湿だけなので、なかなか治るにはならないですもんね🫠

    • 9月16日
  • 🔰

    🔰


    治ってもあげ続けてる限りは繰り返すものですね…🥲
    保湿だけなので、その場しのぎにしかならないです😭
    薬もらえないか、1ヶ月検診があるので聞いてみます。。!

    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月16日
といれっとぺーぱー

哺乳瓶拒否とかありますかね…?
なければ搾乳したのを哺乳瓶であげたり、ミルクにしたりして少しでも乳首休ませてあげるのもいいと思います🥲
私も傷ができてそれがすごくストレスに感じてしまっていたので薬塗ってラップして休ませて、1日に1回直接飲ませる感じでしてたら1ヶ月もしないうちに傷もよくなって直母も慣れたのか傷もだいぶ減りました👍

  • 🔰

    🔰


    哺乳瓶拒否はないのですが、今やや母乳拒否気味なので、なるべく哺乳瓶ではあげたくないなと思っています😢
    搾乳も、乳首が伸びるのでえぐれてる部分も伸びて痛いんです😣💦

    やはりピュアレーンとかの保湿剤ではなく薬ですか??🥲
    それでも1ヶ月もかかるんですね…長い…😭

    • 9月16日
  • といれっとぺーぱー

    といれっとぺーぱー

    あちゃー、それはなるべく哺乳瓶使いたくないですよね😭
    手でも痛いですかね…?私搾乳器洗うのが面倒くさくて乳首触らないようにしながら手で搾ってましたが💦
    私は保湿剤より薬の方が早かったです、あげる時は拭いてって感じで🥲
    傷自体は完全にあげなければ2日くらいで治ったのですがやっぱり吸われるのと赤ちゃんの吸うのが上手になるまで、傷にならなくなるまでは1ヶ月くらいかかりました💦

    • 9月16日
  • 🔰

    🔰


    そうなんです😭
    搾乳器洗うの面倒なの分かります(笑)
    手で搾るのはできるので、やってみます!
    やっぱり薬が1番ですよね💦飲ませるときに拭くのがまた痛そうで🥲
    治っても赤ちゃんの飲み方次第ではまた繰り返しますよね...それで1ヶ月😭

    薬もらえそうか聞いてみて、なんとか耐えていこうと思います…!

    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 9月16日