
1歳になる子供がいますが、全然遊んであげてないなーと思ってます。と…
1歳になる子供がいますが、全然遊んであげてないなーと思ってます。。というかあまり子供に興味が持てないです。
日頃は子供の安全確認して、ご飯とおむつ替えするぐらいで接してあげれてません。。
平日は家事と離乳食作り、掃除をしていて子供と接する時間があまり持てないというか…。疲れて一人でゆっくりしたい気持ちのが強くて余った時間は一人でのんびりしてしまいます。
全然接してないからか、話すのも遅そうです。全然話しかけれてないからだと思います。
こんなお母さんダメですね、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
まあ理想的なお母さんではないかもしれませんね。
でも私もそんな感じで全然遊んであげませんでしたが、普通に大きくなりましたよ。確かに話すのは早い方ではありませんでしたが、問題があるほどではありませんでした。
今はもう小学生です。
気にしなくて大丈夫です🙆♀️

ママリ
私も遊んであげたか?と言われたらそこまで日々向き合えてなかったと思いますが、娘はママママできっと私のこと大好きでずっとくっついて歩ってきます🥹
1人時間大事でスマホいじってることも多いし良い母親か?と言われたら胸を張れないです😅
1歳7ヶ月から保育園に通い始め、1歳10ヶ月ごろから言葉爆発してます✨
全然良いんですよ、お子さん1歳まで生きて育てられてるだけで立派ですよ🫶

はじめてのママリ🔰
旦那にも赤ちゃんと関わらなすぎると怒られます。
コメント