 
      
      旦那さんの年収について、30-33歳で730〜830万円は良い方でしょうか。周りでは大企業の方が低いこともあるようです。政令都市に住む方々の年収はどのくらいか、また世帯年収についての考えも知りたいです。家事をしたいので正社員は避けたいですが、現在の年収での生活についても不安があります。貯蓄は1200万円で、子供は1人希望です。
皆さん旦那さん年収どのくらいですか?田舎以外の方。30-33歳で730〜830って少しは良い方でしょうか?田舎じゃなければやはり平均ですか?役職は付いてなく中小企業なのですが
周りでは大企業の方が、逆に低かったり(中小の方が会社が好きに年収あげたりできるのか)よくわからずで。
まぁ確かに大企業は福利厚生いいですけど。
政令都市くらいの方、旦那様のみどのくらいですか?
家買う話のときも、ままりでは世帯年収で見てる方が多いみたいで、今の時代、旦那500+妻400みたいな家庭が多いのかなと。
でもそれだと奥さん永遠に働かなきゃいけないので相当きついのでは?と思ったり。まあそれぞれでしょうが。
私は家事もしたいので正社員はなるべくしたくなくて。
でもこの年収だと微妙かなーと思いパートで週3〜4勤務で今、年収180くらいで世帯ようやく1000とかで。
ままりではたまに旦那が380で子供2人など見かけますが、やっぱり平均的にはうちくらいでしょうか?
うちは貯蓄が1200ほどで毎年、200〜くらいためてます
もともと子供は1人が希望です。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
33歳一応大企業の部類で(BtoBのため知名度低いです)年収800万です。
私は同じような企業で30歳、今年年収上がり、時短ですが1年間なら700万くらいだと思いますが、夫単体のローンで組みました。
年収でそれくらいだと中小企業ならいい方だなと思います!世帯年収1000万で子供2人って結構平均的ですし年に200万貯金で子供1人ならいいかなと思います!(学費と老後費用をどう考えてるかによりますが一般的に思います)
 
            ママリ
主人も中小企業ですが、
33歳くらいではもう少し少なかったのでもらえている方だと思いますよ☺️
貯蓄も順調に増えているみたいですし、
お子さんお一人なら問題ないと思います👍
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 似た方で嬉しいです!
 ありがとうございます😊
 
 貯蓄ができてて増えていたらまだましですかね。がんばります!!- 9月15日
 
 
            はじめてのママリ
良いほうだと思います✨
うちは37歳で680です。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ありがとうございます😊- 9月15日
 
 
            退会ユーザー
いい方だと思います😌
夫は30で医療職で1300くらいです。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ありがとうございます😊- 9月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
現場職で950万手取りです。
少ないって感じます💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ありがとうございます😊- 9月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😊
旦那様の聞いてるのにご自分のを書かれたり的外れ?もいましたが、参考になりました👏
 
   
  
はじめてのママリ🔰
中小企業だといい方ですかね🥹💦
良かったです👏
来年から海外赴任になり私も若い頃住んでた国なので行くのは楽しみなのですがちょっとお金的にも今後どうなのかな?とふと思って。
ただ赴任だと日本の給与はまるまる貯めれ、海外分が更に入るそうなので年収はかなりあがるみたいなので貯蓄がんばります!