※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

[ 子連れ再婚 ]された方に伺いたいです!習い事の送迎や学校行事、こど…

[ 子連れ再婚 ]された方に伺いたいです!

習い事の送迎や学校行事、こどもにかかる費用(大きいものからお菓子買うなどの小さいものまで)、こどもとの生活なども含めすべて、旦那さんにどこまで頼ってますか?

旦那とこどもを一線引いてしまうというか、迷惑をかけないようにとか、私がやらなきゃとか、血が繋がっていないこどものことをいろいろとお願いするのを申し訳なく思ってしまうのですが..

結婚して家族になったのだから、頼ってほしい、費用も出したい、いろいろしたいのに、私が大丈夫大丈夫って言うから、俺は蚊帳の外にされてる感じがして悲しいと言われました。

旦那とこどもは、信頼関係ができてて仲良しです。

自分のこどものこと、血の繋がりはなくても本当のお父さんのように頼ったりお願いしたり、できてますか?

コメント

yu🐣

全部お願いしてますよ!!小学校の給食費なども全部旦那口座引き落としです。

最初は私も出先で自分が知らない間にジュースとか買ってくれてたらありがとうねー🥲という感じでしたが、生活を共にしてくうちに消えました(笑)

はじめてのママリ🔰

全て夫です🔥

家も車も買う時も☺️

はじめてのママリ🔰

私の場合子供に関するお金は全て私です!旦那には家のことに関するお金を払ってもらってます!