
今回は共感できる方のみお願いします。あくまで私の知り合いのみに対し…
今回は共感できる方のみお願いします。
あくまで私の知り合いのみに対して思っていることです。
命の恩人みたいな知り合いがいます。
今は遠方に住んでおり会うことはありませんが、頻繁に連絡をとっています。
10歳年下の女性。
うつ病の既往があり、今は特に重症化することなくなんかキツイ…という感じの毎日です。
似たような旦那さんと夫婦2人、生活保護で暮らしています。
その方は毎日昼過ぎに起き、お風呂も3日に1回、買い物などは旦那に頼んだり時々自分が行ったり、他の家事は旦那がしてくれない!と嘆いています。
「家事やってるのと生きてるだけで十分だろ!」なんて、旦那さんや主治医に怒っているそうです。
旦那さんも高血圧と鬱の既往、発達障害があります。
言ってみれば、うちは旦那も発達障害です、私の友達も発達障害とうつ病です。
わたしも血圧に問題があり倒れたりしますし、抑うつがあります。
それでも仕事に行きますし、買い物したくらいでギャーギャー言って、昼に起きてスマホ見てキツイキツイって寝てばかりの人はこの方の他にいません。
私だってあらゆる薬を飲みながら家事も育児も子育てもノンストップでしています。
買い物したくらいで偉そうぶって、きつい、疲れた、生理のせいでだるい、微熱が出るといつも言っています。
私だって同じです。
家事の量は子供が2人いる我が家に比べれば比較にもならないのに「うちも同じだ!大変だ!」と嘆きます、、
なんで夫婦2人だけの生活でそんなに家事に追われているのか、刺激しないようになんとなく聞いてみました。
例えばうちは、お茶は2Lを3本回してひたすら作っているよ、と言うと、「うちは5本で回してる!ずっとずっと作ってる!」と言うのですが、自分たちの方が大変だと言いたいのかな…?
言ってしまえばみんな何かしらあるし大変なのに、なぜ自分だけが悲劇のヒロインなんでしょうか。
仕事に行けば変なやつばかりでストレスだと嘆きます。その女性も女性の旦那さんもそう言うので仕事が1ヶ月も続きません。
世の中のみんなそう思いながらやっていってると思います。
素晴らしい職場で完璧人間達に囲まれて、体調絶好調の日々なんて、そんなのはほとんどの人があり得ないんじゃないでしょうか。
単発バイトをオススメしても、やろうともしないのに理由をつけて出来ない!と言います。
生きているか気になるので頻繁に連絡を取ることは嫌ではないですし、わたしとのLINEが楽しいようなので、少しでも楽しい瞬間を増やしてとにかくもう自殺未遂などしてほしくないのです。
だから本当にラインは苦痛ではありません。
でも本心は、甘えすぎじゃない?と思うんです。
昼に起きてずっとスマホして働かずに保護してもらって生保の夫婦2人で家事もそんなに大変なの?
訪問看護の新人さんが「僕よりいい生活してる」とボソッと言ってしまったらしく、先輩からものすごい剣幕で怒られたらしいのですが、それが事実なんだろうなと思ってしまいました。
看護で新人している方よりも時間もありあまり、いい暮らしだと思われたのは事実…
その言葉に傷ついたらしいのですが、
イライラしてしまいます。
甘ったれるなと思うのは私だけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント