

はじめてのママリ🔰
早いうちからすごい自我ですね〜🤣
うちはその頃抱っこかおっぱいさえあればなんでもよかったです😂
その代わり抱っこがいいからベビーカーNG、私から離れるのが嫌だから家の中でもトイレすらまともに待ってられない感じで大変でしたが、、
1歳過ぎて言葉が通じるようになってくると、説得できるようになって楽になりました
2歳になると向こうから説得してくるようになり、これはこれで大変です笑
はじめてのママリ🔰
早いうちからすごい自我ですね〜🤣
うちはその頃抱っこかおっぱいさえあればなんでもよかったです😂
その代わり抱っこがいいからベビーカーNG、私から離れるのが嫌だから家の中でもトイレすらまともに待ってられない感じで大変でしたが、、
1歳過ぎて言葉が通じるようになってくると、説得できるようになって楽になりました
2歳になると向こうから説得してくるようになり、これはこれで大変です笑
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園の運動会、小規模で1クラス15人ほどです。 毎回保護者の閲覧席が決まってます。 娘は運動会や発表会ではいつも恥ずかしがったり、泣いたりして積極的に参加したがりません。 毎年席は決まってだいたい端っこです。…
金曜日身体に赤紫の湿疹 肘裏や膝裏にブツブツーっと 土曜日に寒気や頭痛からの発熱 日曜日は平熱、頭痛や寒気は少し残る 湿疹がさらに増えて左右の足全体にまで 月曜日寒気からの午後から発熱寒気 連休なことも…
仕事をしたいけど子供の事を思ったらしたくなくなります。 生後7ヶ月ベビーを育てているのですが産まれる前から 旦那の稼ぎだけじゃ少し生活がきつく1歳から保育園に預けて仕事をするという話になっていたのですが いざ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント