※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななちゃん
ココロ・悩み

仕事をしたいけど子供の事を思ったらしたくなくなります。生後7ヶ月ベビ…

仕事をしたいけど子供の事を思ったらしたくなくなります。

生後7ヶ月ベビーを育てているのですが産まれる前から
旦那の稼ぎだけじゃ少し生活がきつく1歳から保育園に預けて仕事をするという話になっていたのですが
いざ産んでみるとあまりにも娘からどうしても離れたくなくて困っています🫠‪‪💦‬
できることなら3歳までは自宅で娘と一緒にいたいです。
というのもいくつか理由があって、
【保育園の虐待問題をニュースでみて不安】
→言葉(私が見ていない間の出来事)が話せないのにもし虐待をされていても気づけない。
【臨月の時、友人が事故で亡くなり 自分の子供が亡くなったらどうしようという不安からうつになった】
だからできるだけ娘から離れたくないと思ってしまいます。
できるなら子連れでできる仕事をしたいのですがなかなか見つけられず、、。
みなさんのアドバイスや経験談をお聞きしたいです😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

友達がママスクエアというところで仕事をしてたことがあります。託児所付きなんですって!近くにあればいいのですが…