※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子様が生まれつき頭大きい方教えてください。出産時35㎝3ヶ月半42cmで…

お子様が生まれつき頭大きい方教えてください。
出産時35㎝3ヶ月半42cmです。
どんどん大きくなるのではと心配です。
調べると発達障害や水頭症などでてきます。
夫も私もそこまで頭大きくありません。
首はほとんど座ってそうですが、うつ伏せにするとグイッとは上がるものの30秒くらいしかキープできずです。
その後発達の経過おしえてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

出生時38cm、3ヶ月で43cmでした!
未だに頭デカイです!😂
発達は問題なさそうです!

我が子は身体も大きくて、病気を疑っていましたが、小児科で聞いたら
頭の大きさが、成長曲線の中に収まらなくなりそうなほど大きくなっていくなら病的だけれど、そうでないなら個人差。との事でした。

ママリ

6歳の息子が大きめです。

最近は頭囲は測ってないんですけど帽子は大人サイズを被ってます。きょうだいと比べても年齢の割に大きく見えるし、友達と比べてもデカいです。身体も大きいです(笑)

赤ちゃんの頃に健診で相談したら、大泉門は閉まってるから大丈夫と言われましたよ!

ちなみに、うつ伏せや頭をあげてキープする時間は頭の大きさ関係ないと思います。頭が小さくても全然頭を上げない子もいました🥹

るる

2人とも35センチで生まれてきましたが、上の子は今も頭大きく年少さんですが、年長さんサイズです!(笑)
下の子も順調に兄を追ってでかくなってます!
2人とも全く問題なく(下の子はまだ6ヶ月ですが)頭デカめのこどもって感じです!!😂

かな

出生時34.5cm、4ヶ月頃で42.6cmでした!
旦那の家系が頭がでかいです😂
エコーの時から頭でかいでかい言われてました。
寝返りは6ヶ月、歩き始めは1歳1ヶ月でやや遅め?くらいでしたが、今はジャンプとかもできるし公園の遊具もひょいひょい登って周りの子に追いついてると思います。
頭脳面についてはむしろ早いかな?という感じです🤔
7ヶ月頃にはパパ・ママ・わんわんとか言ってました。
今1歳11ヶ月で三語文話してて数字も読めます。
ただ発達障害でも勉強とかは得意な子はいるのでそういうのは正直今のところわからないですが、ちょっとこだわりが強いかなとかはありますがコミュニケーションもとれるし特に気になるところはないです。

はじめてのママリ🔰

長男が1ヶ月で38cmあり胸囲よりありました
3・4ヶ月で42.5
6・7ヶ月で45.1でした🤣
発達には特に何も問題なく5歳になっておりますので、大丈夫だとおもいます。