※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児中にイライラする自分をどうにかしたいと思っています。周囲から母親が悪者扱いされることに納得がいかず、優しい母でいたいと願っています。

育児でイライラするのを、やめたい。
いつも穏やかで優しい母っていうのは、幻想なのか?
夕飯の準備しながら、子供たちに片付けをさせて、でも全然やらない。イライラして「片付けよう」と声をかけたら、旦那が、何をイライラしているんだ?って。

当たり前だろうと言いたくなった。
あなた、その間何やってんの?
私がずっと動いてる間、スマホばっかでしょ?  
自分が子供たちに声かけて、やらせようと思わないわけ?

イライラする母が悪いって空気。
それにもイライラ。
私も好きでイラついてるわけじゃない。
いつも優しい母で居たいと思うわ。
なぜいつも、母親サイドばかり「悪者」?
納得いかない

コメント

たさん

共感すぎて分かりすぎます😂!!!
私はたまーに1人で出かけさせてもらってます♡

はじめてのママリ🔰

育児にイライラというか
何もしない旦那さんにイライラですよね
期待しないのが一番