明日離婚届を提出する予定ですが、シングルになる不安や手続きが多くて困っています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
明日離婚届け出しにいきます。
正直シングルになる不安とやらなきゃいけない事が(手続き)
ありすぎて頭の中がもうパニックです。
おなじような方いますか?
- ゆっこ(5歳8ヶ月)
コメント
みき
私は4月に離婚しました
手続き多いし自分の時間ないし大変ですが、誰にも気を遣わず生きていけて精神的に楽になりました
1人で背負いすぎず頼れるものは頼って下さいね
_____
私も今月離婚しました。
やる事たくさんですよね😵💫
私は名字は戻してないのでまだ手続きは少なめですが、戻した場合本当にやる事多過ぎて大変ですよね😭😭
-
ゆっこ
わたしは、苗字を戻す予定なので
やること多すぎてパニックになりそうです。😮💨
こういうとき男は、いいよなっておもっちゃいます。。- 9月15日
-
_____
名字を戻すと各方面へ手続きしないといけないので、本当に精神すり減りそうですよね😭
私も児童扶養手当の申請などしにまた役所に行かないといけないので、休みが潰れてしまうのがきついです、、
本当それです!!
友だちとも男は何もせず楽でいいよね〜って話しましたもん😂- 9月15日
-
ゆっこ
そうなんですよ😭
お気持ちわかっていただいて嬉しいです。
有給も全然ないので休みもそんなとれないですし💦
パートなので収入も不安です。- 9月15日
-
_____
男は引っ越すなら住所変更する位ですもんね😂
免許証の住所変更は既にしてるんですけど、児童扶養手当の申請が今週までにした方がいいと言われたので、明日1時間給もらって児童扶養手当の手続きに行こうと思ってます💦
私は介護福祉士しててフルタイム勤務なんですけど、夜勤してなんぼなんでもっと稼げる仕事がしたいです😭- 9月15日
-
ゆっこ
ほんとお疲れ様です😥!
お仕事終わりに市役所いくのも一苦労ですよね。
夜勤もされてるんですね!ほんとに
尊敬です!!わたしは、今パートなんですがもしかしたら今のところで正社員になれるかもしれなくてでも調理師なので給料が安いので不安っちゃ不安です。
調理師免許しかもってないで資格他にもとっとけばよかったなと後悔してます。。。- 9月15日
-
_____
戸籍も私の方に入ったらまた役所に行って手続きしないといけないので、めんどくさすぎます😂
そんなそんな!!
調理師さんこそ凄いです👏🏻 ̖́-
私料理苦手なので栄養士さんとかも凄いな〜っていつも感心してます✨✨
宅建とかあったらいいんでしょうけど、私勉強苦手なので絶対無理なんですよね🥲
在宅するにしてもPCもないし苦手なんで本当介護しかする事なくて、、💦- 9月15日
-
ゆっこ
ほんとにそうですよね😥
明日なんか緊張してきました😭
もう投げ出したいです。。🤯
わたしは、旦那に離婚したい言われた側で離婚したいいってるやつは、
紙書いて終わりで腹立ってきました😭
わたしも勉強苦手です。
でも介護ってほんとに大変だと思いますがその反面素晴らしい仕事だと思うので頑張ってください!応援しています!!☺️
わたしも頑張ります!!😢!
元気がでてきました!😌😌- 9月15日
-
_____
お疲れ様です!
無事提出出来ましたか?✨
私は朝から体調悪くて早退させてもらったくせにその足で手続きしに行って来ました😂
色々書類書くのに1時間半位かかりましたが、無事申請はしてもらえそうなのでとりあえずは一安心です🥹!
後は家裁から子どもの戸籍変更の手続きの書類と、家賃や光熱費の引き落としの領収をまた役所に持って行けば終わりです😂- 9月16日
-
ゆっこ
返事遅くなってしまいすいません。
離婚届は、無事提出できました!
児童扶養手当の申請で
集める書類も多いしもう頭パニックです。。😭
保育園にも離婚報告したら園長先生に
もしかしたら母子だと給食費無料になるかもしれないから保育幼稚園課に問い合わせてみていわれてそれも電話して聞いてみなきゃです。
やること沢山!- 9月16日
-
_____
無事提出出来たんですね🥹
お疲れ様でした!👏🏻
本当にやる事多いですよね😭
私もなんとかここまで出来ました💦
しかもまだ旦那に気持ちがある中での手続きって心身共にやられますよね、、
私も旦那の事は嫌いになって別れた訳ではないので、過去の楽しかった事を思い出しては泣いたりしてましたし今でも出来れば離婚したくなかったなって思っちゃいます。
けどもう提出してしまった以上過去には戻れないので、前を向いて少しずつだけど頑張ろうと思います。
同じ9月に離婚した者同士、大変な事もたくさんあるだろうけど日々笑顔で過ごせるように頑張りましょうね🫶🏻❣️- 9月16日
-
ゆっこ
ありがとうございます😊❤️
お話しできてとても心強かったです!
ほんとに今は、大変だけどこれが終わったら自分の自信にもつながりますよね😃辛いけどがんばります!
ずっと応援してます!
ほんとにお疲れ様でした😃!!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
先月離婚しました。
平日そんなに休み取れない中、手続きできるのかと、パニックでした😵
旧姓に戻したのですが、子どもの戸籍変更の裁判所の手続きは、郵送でできたので、平日休み必要なかったです☺️
やる事多いし、不安な気持ちすごく分かります💦
-
ゆっこ
コメントありがとございます!
やること多いですよね💦
わたしもそんな休みとれないので
心配です。
こどもの、医療費の受給者証とか
児童手当等は、わたしの銀行の名義を変えてからじゃないと手続きって
できませんよね?- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
児童手当は、もともと私が受け取っていました。銀行の名義変更が終わったら、児童手当の受取口座名義の変更届を出す流れでした。
銀行の手続きはまだと言えば、離婚して子供を扶養してるのは事実なので、なんとかなりそうな気がしますが!😳
医療費の受給証は、子どもの苗字が変わってから手続きする予定です。- 9月15日
-
ゆっこ
今こどもは、旦那の扶養に入っていて
こどもの苗字が変わったらわたしの扶養に入れたいと思っています。
それまでは、もし病院にかかることがあったら実費で医療機関にかかるということですかね?
すいません。色々きいて- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
ゆっこさんの扶養の保険証ができるまでの間は、旦那さん扶養の保険証を使って大丈夫だと思いますよ。
保険証の扶養を抜けるまでは、その保険証が有効なので☺️- 9月15日
-
ゆっこ
なるほど!親切にありがとうございます!
じゃあそれまで扶養から抜かないように旦那にいっときます!
ありがとうございました☺️- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
私はまだ手続き途中ですし、離婚の事実がずしっと重たくて、まだ落ち込んでます😢本当に、大変ですよね。
だけど、少しずつでも手続きが進んでいくと、気持ちもスッキリしつつあるような気がします。
面倒な事ばかりですが、頑張りましょう😢- 9月15日
-
ゆっこ
わたしは、旦那から離婚したい言われた側でずっと拒否してましたが何回話し合ってもダメでもう繋ぎ止めるのに疲れて離婚となりました。
離婚するって決めたのにやはり旦那との楽しい思い出を思い出すと泣いてしまいます。。
気持ちがスッキリする日は、いつか来ますかね。。今は、まだ傷がいえません。
すいません長々と。。お互い頑張りましょう。ありがとうございました!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
私は自分の意思で離婚を決めたのに、それでも良かった時の思い出や、情もあるし、しんどいです。ゆっこさんも、何度も話し合いを重ねて、離婚のことを考えるのには、とても疲れたと思います😢
傷が癒える日が来ると良いですよね。
お互い、これで良かったんだ!とスッキリした気持ちで過ごせますように😢- 9月15日
退会ユーザー
私は10年前に離婚しました。
私は調べて自分に必要な手続きを洗い出しチェックリスト作りました😞
じゃないとパニックすぎて😅
-
ゆっこ
ほんとにそうですよね。パニックになりますよね。ほんとに離婚ってやることありすぎて大変ですね。。
- 9月15日
-
退会ユーザー
やることもたくさんあるし初めての手続きだらけだし!
家庭裁判所なんか初めて行きましたが、必死すぎて何をどうやったか覚えてません🫠- 9月15日
-
ゆっこ
明日は、とりあえず離婚届け出す転居届けマイナンバーその後警察署行って住所苗字変更してその後銀行いって名義変更してその後もう一回市役所戻って児童手当の変更しようかなと思ってます。
合ってるか不安ですけど。。
他にもやることあるかもしれないけど。- 9月15日
-
退会ユーザー
引っ越すなら郵便局の転送?手続きも一緒にした方がいいですよ!もう済んでるかもですが…
市役所で児童手当の手続きもいっぺんに済ませれませんか!?
子供さんは苗字を変えるのであれば確か先に家庭裁判所に行ってからだったような⋯違ったらごめんなさい😞
私は市役所の方が色々言ってくれてそれで動いたんでうる覚えで申し訳ない…
市役所に行ったときに聞いてみてください!- 9月15日
-
ゆっこ
市役所で児童手当の手続き無事できました!
市役所でこの後どこの課行ってくださいと言われたのでそれ通りに動けたのでわかりやすくてよかったです。- 9月16日
ゆっこ
優しいお言葉ありがとございます。
やることありすぎて無事終わるのかすごい心配で。。
ここで吐き出させてもらいました。