
結婚して、出産して、幸せなはずなのに、人生がつまらないと感じてしま…
結婚して、出産して、幸せなはずなのに、人生がつまらないと感じてしまいます。
鬱とかではなく、ただ単に何にも興味もてない、、、
子どもたちも可愛いけど、家族で出かけるの疲れるし、
やる事って遊ぶのを見てるかごはんたべることくらい…
仕事もめんどくさいし、家事もめんどくさい。
学生時代は就職とか、恋愛をモチベーションに生きてたと思う
もう目指すものないし、
なんか、毎日ほんとうにつかれる、、、
お金ないと何もできないし、食べて動いて寝るの繰り返し…
何の意味があるの?って思っちゃう
そんなものでしょうか😅?
- はじめてのママリ🔰

じゃむ
全く同じです。
なんの刺激もなくて、本当につまらなく感じてます😂
平凡な毎日が幸せと言われても、平凡すぎて生きてる意味は??って思います😂
私の場合、どんなにイケメンやどんなに金持ちと結婚したとしてもこう思うんだろうなーと😂😂😂

はじめてのママリ🔰
私もたまに似たような感じになります💦
高校2年生の頃から付き合ってそのまま結婚したので旦那とはカップル期間含めると12年。カップル期間が長すぎて結婚しても特別感もなく…結婚式もしてないから尚更で。
出産して、専業主婦させてもらってるくせに子供のわがままとか最近ひどくて、いなくなりたいとすら最近思ってしまいます。
みんな同じなのに、毎日同じことの繰り返しでつまんないな〜。とよく考えます。

はじめてのママリ
そんなもんだと思います。
何年も365日毎日楽しくて充実してる人なんてこの世にいないんじゃないですかね🤔
たまにする旅行とか、好きな服を買うとか、美味しいものを食べるとか、日々の小さな幸せをつまらない、退屈だと感じるか楽しめるかどうかという自分自身の問題だと思います。

はじめてのママリ🔰
仕事して食べて育児して寝るの繰り返し、もは思わないです😳
他の方のコメント読んで自分は日々の小さな幸せを楽しみにできるタイプなのかな、と思いました!
毎週末ワンオペですが、友達親子と計画立ててのお出かけや家でのパーティーなども楽しい。
仕事の日々は疲れますが、唯一の大人だけの空間なので色々話したり愚痴りあったり楽しい時もある。(仕事自体好きとかはないです笑)
友人との毎日のLINEもめちゃくちゃ笑えて楽しいです。
また夫が平日休みなのでたまにわたしが休んでランチ行ったりする日も楽しい。
旅行とか年に1-2回ですが、誰かしらの誕生日、友人などの結婚式(もうほぼないですが笑)、記念日、運動会、お遊戯会など全部のイベントがわくわくして楽しいです🤣
コメント