
パートとして特殊な業務を担当し、インセンティブを受け取っていますが、額が社員の倍です。上司に確認すべきでしょうか。
お仕事の手当について
週2~3でパートをしています。
社員さんも行っているある特殊な業務があるのですが、最近私もその業務を担当することになり行っています。
その業務を1件こなすたびにお給料とは別でインセンティブ?手当?が貰えます。
他の社員さんがもらっている1件あたりのインセンティブの額は社員さん達から教えてもらっているので知っていたのですが(皆さん一律)、給与明細を見ると、1件あたり、他の社員さんがもらっている額の2倍の額がついていました。
(おそらくパートだから取り計らってくれた、、?)
上司にインセンティブの件聞いた方が良いでしょうか。
あまり気にせず、ありがとうございましたでいいんですかね、、
批判や厳しいコメントご遠慮ください。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
あまり詳しくないのであれですが、社員の方が一律なのにパートさんが2倍ってそんなこと…あるんですかね?🤔
わたしなら後で間違いだったから返金してくださいって言われて社内でも噂になるのも嫌だしなにより気づいてしまったらもうビクビクしちゃうので上司の方に聞いてみます!

はじめてのママリ🔰
私なら一応確認しますかね!
万一間違えて多くつけちゃってて、後から返さないといけなくなったりするのも嫌ですし😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり聞いたほうが良いですかね🥺
後で返すのは確かに嫌です😭💦
聞き方が難しいですが、さりげなく確認してみます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
これってこの額で合ってますか?って、合ってるかどうかだけ単刀直入に聞いてしまってもよさそうな気がします😌
あまりお気になさらず!- 1時間前
ママリ
コメントありがとうございます。
間違いの可能性もありますかね💦
後で返金してくださいは確かに嫌ですよね😭
なかなか二人きりになる時間がないのですが、聞いてみようと思います。
はじめてのママリ🔰
間違いじゃないことを切に願います🙏💫✨
上司の方が手が空いてそうな時にお給料の事もしくは手当のことでちょっとご相談が…って言ったりすれば人少ないところに移動して話聞いてくれませんかね😁
ママリ
はじめてのママリ🔰さん
ありがとうございます🥺
以前、上司が手当◯◯円あげようかなー?と言っていた額と給与明細の額が一緒だったのと、一件一件その手当の額で計算されていたのでおそらくミスではないのかな…?と信じたいのですが、一応確認してみようと思います🙋♀️!
ドキドキですが💦笑
なるほど🤔その聞き方で聞いてみます!
色々ありがとうございます😊