
母乳が足りているか心配です。生後2カ月になったばかりの子を完母で育て…
母乳が足りているか心配です。
生後2カ月になったばかりの子を完母で育てています。
1カ月健診の際は1日49g増えていたのに、2カ月目で測ったところ1日28gの増加になっていました。
新生児の頃はとにかく泣いたら飲ませていたので、1日12回以上飲ませていたのですが、最近はおっぱい以外で泣いているのが何となくわかるようになってきたので、1日8〜10回くらい飲ませるようになりました。
また、左右5分ずつで飲ませても片方だけで寝てしまうことが多いので、片方10分で毎回飲ませています。足りない感じのときはもう片方を飲ませて、それでも足りない時はミルクを40ml足しています。
ネットで見ると生後2カ月なら左右10分ずつ飲ませるというのを見て、今の飲ませ方だと足りないのか心配です。
一度左右10分飲ませたところ、普段しないのに吐き戻しをしてしまいました。吐き戻しをするまで無理に飲ませる必要はないでしょうか。
それ以降はほとんど片方ずつしかあげていません。
そもそも私が欲しがっていないと思っているだけで本当はお腹を空かせているのかも…とか、授乳中に寝ても起こして飲ませないとダメだったのか…とか色々考えています。
うんちやおしっこが新生児の頃とほぼ変わらずたくさん出ていたので、体重も同じペースで増えていると思っていたのにペースが落ちてしまい心配です。
これから生後3カ月で測ったときにはもっと減っているのでは…と考えてしまいます。
もっとおっぱいを飲ませてあげた方がいいのでしょうか。
完母にこだわりはないのですが、この飲ませ方ならミルクを足した方が良いでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
体重が減ってる訳じゃなく欲しくてギャン泣きする訳でもないならそのままでも大丈夫ですよ!
でも母乳は最初の方に出てくるものは栄養が薄くてあとから出てくるものが濃いので10ぷんづつ飲ませた方がそれが飲めて良いって感じです。
でも吐いちゃうならそこまで要らなそうだしそこまで長く飲ませる必要は無さそうですね…
ただ片方づつだと左右差ができたり乳腺炎の元だったりなおさら薄いものが溜まりやすくなるので、極端な1分づつでもいいから両方吸えると最高だと思います!
でも考えすぎて病んだら意味ないので多少は気軽に考えてやってった方がいいですよ!ほんとに!

マカロン
ちゃんと寝る。おしっこうんちして元気。
なら足りてると思います😊🤔
わたし個人的には両方5分ずつを2ターンとか(できるなら)均等に飲ませた方がおっぱいの大きさの差や母乳量に差が出ないのでいいと思います。

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ!
私も1ヶ月健診では50超えてて
完母だったんですが飲みすぎくらいでした😂
2ヶ月だと25〜30くらいが平均だったと思います!
私は時間測ったことなかったです!
🥧が軽くなったとか、しこりを取るように飲んでもらってました。
コメント