※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公園で危険な場所に向かう子供を見て心配になりました。お母さんが注意しても子供は離れ、私が助けようとした際に「追いかけると逃げる」と言われました。子供の自主性を育てることは大切ですが、危険な場所では手を繋ぐべきではないでしょうか。私の考えはおかしいですか。

よく行く公園に柵が無い1メートルぐらい下が道路になっている場所があり、柵が無い場所を越えると歩道に落ちることになります。
もし子供が歩道に落ちたとすると、自転車に跳ねられたり無事でも道路へ飛び出したりすることが考えられます。

その危険な場所に向かっていく1歳ぐらいの子がいました。
お母さんが危ないから戻っておいでと声をかけますがどんどん離れていき、お母さんと子供は4m程は離れていました。
その子が落ちてしまいそうで怖くて見ていられなかったので近くにいた私が走って捕まえようとしたところ、「追いかけると逃げるので大丈夫です」と言われました。

そこで私は、は?じゃあ離れないように手を繋いでおけよと思いました。
その時はすみません、と追いかけるのをやめましたが何かあった時私が責められたりする可能性もあると考えると大迷惑です。
追いかけると逃げるのは分かります。
なら危険な場所に向かう前に手を繋ぐのが普通ではありませんか?
子供の自主性を育てるにしても、履き違えています。
私の考えはおかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

変な親もいるもんですね🥲
追いかけると逃げるのは分かるんですけど、それ以前の話というか..笑
一回痛い目合わないと分からないんですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    何かあってからじゃないと気付けないのでしょうね。。

    • 9月14日
ツー

追いかけたら逃げるって言っても1歳には追いつけるやろって思います😂
逃げるんなら、4m離れる前にもっと近付いとけやって思います😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね😂そんなに離れる前にどうにかするのが普通ですよね。

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

4mだったらものすごく離れている訳でもないですし、もし子どもが走っても追いつく距離とそのお母さんは認識して見てたんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    4m離れた子供がいる場所は、もうすでに危険な場所だったんです。すぐにでも向かってほしかったのですが声かけだけでした😅

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

そのママさん育児ノイローゼだと思います💦子供の危険に対してその反応は結構辛い状況なのでは😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    確かにその可能性もありますね。そういった見方もあると知れて良かったです😌

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

おかしくないです!
変なママもいるので、事故ろうがそのママの責任なので私なら知らんぷりするのですごいです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    以前も他の子が向かうのを阻止したことがあり、その時も今回も事故って後で私まで後悔することになるのは嫌で動きました。でも次からは知らないふりをしてその場を去りたいと思ってしまいました😰

    • 9月15日