
遊び場で靴を間違えて持って帰ってしまい、困ったという話です。靴と靴下を新たに購入することになり、ショックを受けています。
モヤモヤしているので聞いてください…!
今日、遊び場に行きました。
靴を脱いで遊ぶので、我が子も当然靴を脱ぎました。
下駄箱に靴を入れる時に、子どもが「同じ靴の子がいる!」
というので、わからなくならないように兄弟で隣同士に置いて、靴下も入れておきな〜!と言い、その通りにしていました。
ところが、帰る時に靴が無くなっていました💦
同じ靴(サイズ違い)の他の子のものが残って…
館内のインフォメーションに相手の子の靴を持って、館内放送してもらいましたが現れず…
靴が無いと流石に困るので、買って帰ることになりました。
+靴下も買うことになって😣
まだ買って1ヶ月ちょっとだったし本当にショックでした😂
サイズ違うし、靴下も入れてあったのに気付かないものですかね🥺
要らぬ出費だったので、別のもの買えたのにー!と、ケチケチ思ってしまってます😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤというか、腹立ちますね!!
靴下も持って帰られちゃったってことですか?😭
不注意がすぎますね…てか靴下違う時点で気付いてくれよ…

はじめてのママリ
のぉぉぉ😱
大げさですが盗難防止にワイヤー式の南京錠とかいいですよ💦笑
靴下入れていたということで
確信犯だと思いますよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😫笑
本当、そこまでしないと防げなかったと思います💦
大袈裟に、窃盗!?とか思いました😂笑
同じ靴なので間違えただけだと思いますが、靴下入れてるんだから気付いてよー!と思ってしまい🥺- 9時間前
はじめてのママリ🔰
いや本当に!そうなんです!!
靴下は流石に違うの履いてるよね!?
ってなってしまって💦
我が子はインフォメーションでとりあえずのサンダルを借りて、待っても来ないので仕方なく靴と靴下を購入して帰りました😫
本当のこと言うと弁償して欲しいくらいです💦